つばめ投資顧問の「顧問」に就任

2020年の最初からポートフォリオを変更。米国株・債券を取引しました。

この記事は約3分で読めます。

エントリー「2020年の投資プラン」に掲げた計画(一部は書かれていないこともあります)に沿って、1/15までの間にNY市場で取引したものは以下の通りです。

バンガード・米国トータル債券市場ETF

まず最初は取引金額が一番大きいものから。

ティッカーは「BND」

低コストで定評あるバンガードの、米国の国債や社債に幅広く投資するETF(上場投資信託)です。米国債券市場全般をカバーしていることが、商品名に「トータル」とあることでもわかりますね。米国債券への投資といえば、これという位ポピュラーです。(バンガードHP

利回りは2.7%程度で毎月分配があります。

投資した金額としては、1000万円以上と大きいですが、別にこの配当目当てに投資したわけではなく、2020年のマーケットの動きを見ながら、米国株にシフトしていく予定です。どの程度の期間、保有しているかはマーケット次第です。

ちなみに、直近5ヵ年の騰落率は次の通りです。
・2019年:5.98%
・2018年:-2.89%
・2017年:0.97%
・2016年:0.04%
・2015年:-1.95%

アップル株式(AAPL)を全て売却

現在、米国で時価総額が一番大きく、そして2019年ダウ採用銘柄の中で一番値上がりしたのが、アップル株式です。米中の貿易摩擦問題を受けて、一旦売却していましたが、昨年9月以降再エントリー。

220ドル前後の買値でしたが、そこから短期間で300ドル超えし、そろそろ過熱感も感じられるので、314ドル弱で売却しました。

Apple製品は我が家にたくさんありますし、好きな企業なので再び投資する機会もあろうかと思いますが、アップルさん、Thank you.です。

インベスコQQQに投資

「2020年の投資プラン」の通り実行しました。これはティッカー「QQQ」の海外ETFであり、NASDAQの中でも時価総額の大きな100銘柄で構成されます。

2020/1/14の上位銘柄はこの様になっています。

銘柄比率(%)
アップル(AAPL)11.94
マイクロソフト(MSFT)10.63
アマゾン・ドット・コム(AMZN)7.97
フェイスブック(FB)4.53
アルファベット(GOOGL)4.23
アルファベット(GOOG)4.22
インテル(INTC)2.83
コムキャスト(CMCSA)2.29
シスコシステムズ(CSCO)2.22
ペプシコ(PEP)2.09

この上位10銘柄合計で52.95%あり、トップが今回売却したアップルです。マイクロソフトとアマゾンは現在の投資先ですし、それ以外もコムキャストを除き、保有していたことがあるものばかりです。

ナスダックなので想像できますが、セクターの比率はITが47.38%を占めます。

ビザ(V)を買い増し

アップルを売却した資金の一部は、上記QQQへ、残りは既往の投資先であるビザに追加投資しました。この瞬間では、米国株ポートフォリオに占める比率は、アマゾンを抜いてトップとなりました。

スリーエム(MMM)を一部売却

アップル同様、米中貿易摩擦の影響を強く受けていた3M株式ですが、足元ではかなり株価が回復してきました。3Mは好きな会社ですが、よりポートフォリオを手堅く運営する趣旨から、ビザに資金を振り向けました。

以上です。

1月早々に、割と大きな取引を行ったので、ブログ記事として記録しました。

追記)
翌日、マイクロソフトとナイキも一部売却。QQQに追加投資。

I hope you like it.

スポンサーリンク
投資活動
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。