セミリタイア5年目の2023年を総括

【速報】令和3年分の住民税がゼロになる見込み

この記事は約2分で読めます。

先日、2020年分の確定申告が完了!という記事をあげました。

この確定申告(私の場合、還付申請なのでこのタイミングで可能)の後、住民税について「申告不要」手続を行えば、昨年の私の所得にかかる手続は完了します。
(参考)住民税「申告不要」手続き:練馬区の説明がわかりやすい!

住民税を試算

私は2019年1月に51歳で退職しました。ご存知の通り、所得税だけだけでなく住民税など他にも前年の所得に応じて金額は変わりますね。

昨年は2019年の一部給与等が残った収入をベースとして住民税が決まりましたが、エントリー「住民税の支払いが「激減」:これで生活が楽になります。」にある通り、1年間で僅か17,300円でした。月の金額とちゃいますよ。

今回、まだ手続は未了(あまり早く区役所に訪問しても今年用の手続の書類がない)ですが、住民税「申告不要」を済ませた前提で行政が提供しているツールを使い住民税を試算しました。

結果、ZERO でした。

ちなみに、住民税「申告不要」をしない場合、二桁万円の支払いとなる様です。

なお、厳密には「今年」の支払いということでは、前年決定分の最後(第4期)の支払い分が2月に4,000円ありますので今年の支払いとしては4,000円になります。(行政からの決定通知は6月ごろの見込み)

最後に一言

この様に、投資に関する以外にもリタイアした生活に関する情報もブログでは発信していきますので、参考になれば幸いです。

I hope you like it.

【配当金生活者の必読書】バリュー投資家のための「米国株」データ分析(ひろめ・著)
発売前から注目し、アマゾンで予約注文していた本書。 バリュー投資家のための「米国株」データ分析:ひと握りの優良株が割安になるときの見分け方(ひろめ・著) 手に入れて、今回は「気になる箇所」から最後まで読み終えました。 はい。私のようなリタイ...
令和改訂版『フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。』
2005年に発刊されたベストセラー本の改訂版を読み終わりました。 著者は企業用システムのプログラマーを行う傍らで、書籍のイラストや執筆も行う「きたみゆうじ」氏 本書は出版以来、細かい修正を毎年重ねているうちに注釈が増え読みにくくなったことか...
スポンサーリンク
家計管理
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。