セミリタイア5年目の2023年を総括

【iDeCo】個人型確定拠出年金がやっとこさでスタート

この記事は約3分で読めます。

審査に時間がかかり過ぎです。

昨年の年末から個人型確定拠出年金への加入手続きを始めました。

個人型確定拠出年金(iDeCo)は楽天証券に決定
昨年から準備をしていた確定拠出年金への加入手続きが一歩前進しました。 私は職場の確定給付型年金の加入者であるため、従来は確定拠出年金には「縁のない人」でした。 ところが国が法改正してくれたため、「個人型確定拠出年金」(iDeCo)に加入する

そして、先週4月がもう終わろうとする時期になってようやく加入手続きが完了した旨メールがあり、必要な書類も届きました。

途中提出した書類の不備(1回)があったことを考慮しても、いくらなんでも事務が遅過ぎます。

とは言え、文句ばかり書いていても仕方ないので、昨日私の方で実施した作業を書いておきますね。

3通書類が到着

・個人型年金加入確認書、加入者・運用指図者の手引き、個人型年金規約(差出人:国民年金基金連合会)
・【親展】確定拠出年金 口座開設のお知らせ(加入者口座番号が書かれている)、コールセンター&インターネット サービスガイド(差出人:日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社)
・【親展】確定拠出年金「コールセンターパスワード」「インターネットパスワード」設定のお知らせ(同上)

週末、自宅に戻ると上記3つの書類が机の上に積まれていました。どれも、大切な書類でうち2つは親展で届きました。

「個人型年金加入確認書」には「基礎年金番号」、住所・氏名・性別・生年月日、被保険者種別(私は第二号被保険者)、登録事業所番号、登録事業所名称(勤務先の名称)、資格取得年月日が記載されていました。

日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社(以下「JIS&T社」と言う)は年金資産の記録管理機関(正式には個人型記録関連運営管理機関と言う)です。

初期設定

運用関連運営管理機関(楽天証券)のサイト「確定拠出年金」から初期設定(JIS&T社から送付される「口座開設のお知らせ」、「パスワード設定のお知らせ」をもとに、口座番号(加入者口座番号)とインターネットパスワードを登録)を行うことで上記JIS&T社の年金情報と連携され、楽天証券のウエブサイト上で掛金の配分指定・変更や運用状況の確認等が可能となります。

最初に指定した投資先

・「たわらノーロード先進国株式」(50%・毎月6000円)
・「セゾン資産形成の達人ファンド」(50%・毎月6000円)

セゾン投信 Blogger’s MTG 2017 に参加
セゾン投信が毎年この時期「投信ブロガー」を同社本社に集め開催するブロガーズミーティングに、エルも参加してきました。 年も押し迫ったクリスマスの12月25日をわざわざ選んで(笑)開催されるので、恋人がいるブロガーなど「参加したいけど、この日は

当初予定では、インデックスファンド100%、たわらノーロード先進国株式に全額投入しようかと考えていましたが、セゾン資産形成の達人ファンドと競争させることにしました(笑)。

さいごに

現在、加入手続き中の皆様の手続きが1日でも早く終了すること、そして、国民年金基金連合合における審査体制が強化(審査を厳しくするという意味ではなく、スピーディーになる様に)されることを祈念いたします。

I hope you like it.

一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門 竹川美奈子
2017年施行の法改正により、「個人型」確定拠出年金(個人型DC)に今年1月から「60歳未満の人は原則誰でも」加入できるようになりました。 私はこれまでは勤務先に企業年金があり、入りたくても加入できなかったのですが可能となりました。早速、エ...
スポンサーリンク
雑感雑記
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。
【L】米国株投資実践日記