サイトアイコン 【L】米国株投資実践日記

改めて自己紹介

ブログ歴16年目ですが、私のことをこれまで全く知らず、最近、たまたま何かのきっかけでお知りになった方のために、簡単ですが自己紹介します。
(参考)プロフィール

ブログとの関わり

ブログを自分でよく読む様になったのは、日本の「ブログ元年」と言われた2005年前後

それまで、金融機関のサラリーマンという狭い世界の中だけで生きていた自分にとって、急に外の世界が広がった感覚を覚えました。

世の中には「無名のスゴイ人」がいっぱいいる!と

そして、自分で投資ブログを始めたのが2007年12月

当時、住宅ローンと両建て投資をしていたことから、ブログ名は「レバレッジ投資実践日記」という名前でした。

ちなみに、業務の制約で個別株の取引が全くできない時期は、投資信託中心に投資していた時期があり、当初は実は「インデックス投資ブロガー」の端くれとして、世の中に最初は認知されました。

その後、投資の主力が米国株になったことを受けて、ブログの名称を変え、現在に至っています。

投資歴

就職した翌年の1991年から投資を始め、現在に至るまで一度も中断することなく継続しています。当初は、現在の様な良質かつ低コストなインデックスファンドなど存在せず、日本の普通の投資家が投資する対象と言えば、日本の個別株かアクティブファンドでした。

私もそれは同様でした。

自分で少し投資のセンスがあるのではないか?と感じ始めたのは、ユニクロ展開するファーストリテイリングへの投資での成功体験からです。

当時、地方勤務で、企業取引から離れていて投資の自由度が高かった時期に、自分で色々と研究して、フリースブーム前の当社に投資し、ある程度大きなゲインを得ることが出来ました。

その後は、転勤・異動に伴い、投資の制約を受ける時期もありましたが、勤め先のルールを遵守した上で、ずっと投資を続けたことが、現在の私の資産額となっている要因となっています。継続は力なり。

早期退職

2019年、51歳で自己都合で早期退職して、早くも5年目になりました。

ずっと専業主婦だった妻も、数年前から主に世の中への貢献の観点から、資格を取得して働いていますが、そこで得られるお金は主に彼女のタカラヅカ通いなどに向けられ、妻の預金額含め資産額を私は知りません。

現在も、私が現役時代と同様、家計全体のコントロールを行い、毎月、定額妻に食費などのために渡すというスタイルです。ちなみに、我が家には小遣い制の概念はなく、私はスピーカーでもなんでも自由に買うことが出来ます。

私立の大学生の息子含む4人家族です。

今後の投資の方向性

退職後も資産は着実に増加しており、「今」が一番多い状態です。消費活動は現役時代と全く変化していないですが、資産運用のみで、やっていける自信があります。

60歳からは企業年金、65歳からは公的年金の受給を受けることが可能であることも考えますと、無理なリスクテイクをしたり、投資に時間をかけて分析して高いリターンを目指す必要性は薄れたとの認識です。

手元資金のギリギリまでリスク資産に投資する部分は変化ありませんが、個別株のウエイトを徐々に落とし、インデックス投資の割合を高める途上にあります。

その他SNS

ブログを始めた頃は、ブログの執筆にも時間をかけていましたが、最近は手抜きが多いです(笑)

一方で、私が毎日欠かさず使っているのがツイッターです。

少々、ウザいくらいツイートしていますが、よろしければフォローしてください。
(アカウント)@leveraged1

Facebookページもありますが、ブログ更新の告知のみです。
(アカウント)facebookページ

書籍

2021年2月、ダイヤモンド社から、本を出しています。お読みになった方の多くが言われるのは、表紙の派手でイケイケの感じと、中身のギャップの大きさです(笑)

I hope you like it.

モバイルバージョンを終了