投資活動9月はそれなりに資産減少 私は資産運用に関して、「管理のための管理」みたいなことには時間を費やしたくないので、マネーフォワードMEへの登録データの推移のみ、日次・週次・月次、そして年次で確認しています。 (参考)2023年 総資産の月次変化状況 9月は今年になってか... 2023.09.30投資活動
資産内容気がついたら大台を割ってた・・・ その時が来たら、ブログ記事にしようと思っていたら、いつのまにか通過していました。 何かというと株式(現物)の投資額が1億円をついに割り込みました。 株価下落が原因ではない 資産の額が減少したと書くと、普通は投資先の評価額が低下したことを連想... 2023.09.23資産内容
投資活動アクティブETFに初めて投資 今年、9月7日に東証アクティブ(積極運用)型と呼ばれる上場投資信託(ETF)が上場しました。 複数の運用会社から複数のETFが上場しています。 私はこの中で面白そうだと思ったものに、早速、投資してみました。 それは独立系のシンプレクス・アセ... 2023.09.19投資活動
投資活動投資信託・ETF合計で8000万円 エントリー「投資信託・ETF合計で2000万円」を書いたのは、今年の3/20でした。 そこから約1カ月後 ・投資信託・ETF合計で4000万円(2023/4/29) 倍増の4000万円となり、6月に5000万円、8月に6000万円、そして本... 2023.09.15投資活動
資産内容米国株ポートフォリオにおけるインデックス投資の割合 普段、米国「個別株」単独か、あるいはインデックス投資単独で話題にすることが多かったですが、少しキリがいい状況になったので、両方まとめて取り上げたいと思います。 初めてインデックス投資が個別株を上回る 私が世間から「米国株投資家」(実際には日... 2023.09.09資産内容
投資活動投資信託・ETF合計で6000万円 エントリー「投資信託・ETF合計で2000万円」を書いたのは、今年の3/20でした。 そこから約1カ月後 ・投資信託・ETF合計で4000万円(2023/4/29) 倍増の4000万円となり、6月に5000万円、そして、本日、6000万円に... 2023.08.15投資活動
投資活動【大公開】退職してから今までの運用の稼ぎ 投資ブログは、運用の調子が悪い方が失敗をネタに出来るので、実は都合がいいのですが、今年は今のところ内外の株式市場の調子が良いので、少し切り口を変えて、もう少し長いスパンの記事を考えてみました。 ズバリ、私がサラリーマンを辞めて、専業投資家に... 2023.08.02投資活動
投資活動2023年上期 たくさんお金使ってもお金は増えている 昨日で2023年の前半が終了しました。 マーケット概況 ・米ナスダック指数32%高、1〜6月 40年ぶり上昇率(日経) まず、今年の運用環境(結果)を点検してみますと、昨年不調だった米国株が盛り返しています。1月から6月までの主要な指数の騰... 2023.07.01投資活動