お知らせ:つばめ投資顧問の「顧問」に就任

米国株ポートフォリオ(2023/6/30現在)

この記事は約2分で読めます。

最新の米国株ポートフォリオ(全13銘柄)です。(As of 6/30/2023)

NameTicker持株数Weight(%)
ビザV30011.01
コストコCOST1209.98
ユナイテッドヘルス・グループUNH1309.65
ホーム・デポHD2009.60
チャーチ・アンド・ドワイトCHD6209.60
ユニオン・パシフィックUNP3009.48
マコーミックMKC7009.37
ダナハーDHR2509.27
ロッキード・マーチンLMT1309.25
ナイキNKE5268.97
バンガード・S&P500ETFVOO583.65
INVESCO QQQ TRUST SERIES 1QQQ20.11
SPDR ダウ工業株平均 ETFDIA10.05

<コメント>
・「最新」のポートフォリオを更新しました。上位10銘柄で合計96%の割合を占めます。(2021年12月末時点の56.5%よりかなりウエイトUP)
・前回更新時(3/31)との違いでは、マイクロソフト、アップル、テキサスインスツルメンツ、テスラを全売却。一段と「最強の10銘柄」への投資割合を高めました。
(参考)マイクロソフト、アップル、テスラ 全て売却
・また、「最強の10銘柄」についても、少し株数の調整を行った他、配当・分配金を全てVOOに再投資を行いました。マネックス証券でQQQを2口購入。
・売却した資金については、インデックス投資に振り向けました。
(参考)投資信託・ETF合計で5000万円
・これを開示するのは少し面倒ですので、毎月の更新はお約束できませんが、これから米国株を始めてみようという方のご参考になれば幸いです。
この記事は原則毎月「最新」の状況を更新。年末のポートフォリオについては、別途記事を投稿します。(参考:【米国株】ポートフォリオ(2022年12月末)

I hope you like it.

【米国株】セクター配分(最新)
私の運用状況については、純粋な運用部分だけを計測・管理するのは面倒なので、総資産(負債がクレジットカードしかないので、ほぼ純資産と同値)の推移を毎日マネーフォワードMEで把握しています。 そして、ブログ読者など外部の方に情報開示する際には、...
スポンサーリンク
資産内容
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。
【L】米国株投資実践日記