つばめ投資顧問の「顧問」に就任

2022年の資産の月次推移「3勝9敗」

この記事は約2分で読めます。

私の総資産(注記参照)の変化(円ベース)を月次で確認するもの

増加率(%)備考
1月-7.2
2月-1.2
3月+10.0%
4月-4.2%
5月-2.6%
6月-0.9%
7月+6.1%
8月-0.1%
9月-5.8%
10月+7.6%
11月-0.7%主要な指数の状況は末尾に記載
12月-6.1%

こちらの表は2021年末を起点として月次で資産の増減の状況(生活費などの支出後)を確認するものです。

1月、2月と連続して減少していた資産が、3月は前月比+10.0%の大幅上昇となりました。(月末時点としては、3月が昨年末比+0.9%とヒストリカル・ハイ)

4月・5月・6月は連続してマイナスになりましたが、7月はひさしぶりにプラスになりました。しかし、8月は再び僅かですが減少。

さらに、9月は米国株が年初来をつけるなど厳しいマーケット環境の中、私の資産も大きく目減りしましたが、10月は大きく反転。11月は株価は上昇しましたが、ドル高から円高方向に反転したことにより若干減少。

そして、最終月の12月は日銀の金融政策の変更等により為替レートが円高に反転した影響を大きく受け、結果として1年間で6%超の減少となりました。

(注記)
総資産=金融資産(運用資産+預金)+不動産(自宅:ローンなし)
iDeCoは含み、公的年金は含まず

なお、昨年4月に自宅の住み替えを行い、不動産の金額が減り、その分金融資産の評価が増えているため、総資産ベースで比較をしています。

I hope you like it.

2021年は「8勝4敗」
2021年が終わりました。そこで、今年の私の総資産(注記参照)の増加状況を月次で確認しました。月増加率(%)備考1月-0.22月+1.73月+4.84月+1.35月-0.56月+3.57月+0.08月+2.09月-1.410月+4.811月...

【年間騰落】2022
NYダウ:-8.8%
S&P500:-19.4%
ナスダック:-33.1%

日経平均:-9.4%
TOPIX:-5.1%
マザーズ:-26.1%

スポンサーリンク
投資活動
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。