つばめ投資顧問の「顧問」に就任

保有銘柄は含み益ばかりです。

この記事は約2分で読めます。

先週末の米国株が上げて終わったことで、我が家の資産額がヒストリカル・ハイを更新しました。

私は2019年1月に早期退職。早くも現在3年目ですが、私の資産運用で家族4人の生活を支えています。

今年になってからは著者になったことで「印税」も入るようになりましたが、基本、配当や株式の売却が主な収入源となっています。

珍しく?含み益だらけ

株式投資をしていると、自分が良いと思った銘柄が上がらず、逆にそんなに期待していなかった銘柄が思いがけず上がったりするものです。当たり前ですね。

この様に、必ずしも自分の思い通りにコントロールできない投資ですが、現在、コロナ禍にもかかわらず良好な株式市場に上手く乗れています。

私は現在投資信託ではなく、個別株投資がメインですが、

・日本株29銘柄:全て含み益
・米国株43銘柄:1銘柄除き含み益

となっています。

これは、毎年、税金含めたトータル・リターンの獲得を目的として、年末までに含み損銘柄は適宜売却する等のオペレーションを行なっていることもありますが、全部で70銘柄以上にもなる、これだけ多くの銘柄がほぼ含み益というのは、私の場合には「珍現象」と言ってもいいでしょう。

それくらい、オーソドックスな運用をしていたら、リターンが上げられるマーケットということかもしれません。でも、実際には新興・グロース銘柄などで手痛い思いをしている投資家がいるのも承知しています。

ちなみに、金額は多くないですが、投資信託も全て含み益です。なお、米国株で唯一の含み損なのはセールスフォース・ドット・コム(CRM)ですが、これはダブルバガー(2倍)になった時、利食いをした後で安値で買い戻しをしたものなので、これも実質的には損はないです。

今後の見通し

それでは、この良好な状況が今後も続くかといったら、それは「わかりません」というのが答えになります。

1年後、今の水準よりさらに高い水準になっているかもしれませんし、来月にかけて急落していたりするかもしれません。

私ができることは、(一般的に言われている様な手元資金をいつも多く持つことではなく)最初からマーケットの調子が悪くなった時を念頭に置いたポートフォリオを構築することだけです。
(参考)
米国株投資で1億円!51歳でFIREした元金融マンが教える「米国株選びの6つのポイント」(ダイヤモンド・オンライン)

I hope you like it.

紀伊國屋書店さん ありがとうございます!
日本に数ある書店の中でも、全国の主要都市に店舗を有して有名なのが紀伊國屋書店です。 私は関西出身ですので、就職する前までは「梅田本店」によく足を運びました。就職してからは、新宿に寄った際は本好きなので「新宿本店」に行き、地方に転勤になった際...
スポンサーリンク
投資活動
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。