2021年– date –
-
最近、投資を始めた「貴方」へ
私の本を読んで「米国株、始めました!」という方々が増えており、喜んでいます。 しかし、投資はまず「始める」ことが大事ですが「いかに長く続けるか」がもっと大事です。特に初めて個別株に投資された場合には、気にするなと言っても、気になってしまう... -
堅調な米国株の「配当金」
たまには、簡単ですが投資ブロガーらしい記事でも書きましょう。 『バロンズ・ダイジェスト』( 2021/2/28)の記事から引用しながらの記事となります。 比較的底堅かった米国企業の配当 こちらの記事によれば、世界の配当総額が減少する中でも米国企業の配... -
拙著「電子書籍」(kindle・楽天kobo)でも購入可能
エルです。 2月に出版した『英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円』(ダイヤモンド社)ですが、おかげ様で売り上げ好調に推移しております。 (参考)拙著:出だし大変好調です。 そのため、楽天での紙の販売が出版初日に続き、昨日... -
2021年2月に読んだ本
「2021年1月に読んだ本」の続きになります。 読書量が減る前は、たくさん読んだ本の中から選んだ本をブログ読者の皆さんにご紹介していました。 ところが、早期リタイア以降、減り始め昨年はついに年間100冊割れ(参考:2020年読んだ本から選んだ8冊)し... -
「最強の10銘柄」への投資の好機かもしれない
エルです。 拙著を出版後、Twitterのフォロワーの数が急速に増えておりまして、 2/16に15,000人になったばかりだったのに、その約2週間後の本日3/2に16,000に到達いたしました。 やはり、本を出すことの効果は大きいですね。 そして、昨日、日経新聞に本の... -
日経新聞「広告掲載」記念
3/1付の日経朝刊に大きく拙著の広告が掲載されました。 新聞には、かなり昔に週刊エコノミストに取材記事が載った際、この雑誌の広告が日経1面に載り、その中でブログ名が出たことはあったのですが、今回のこの様な「正真正銘」の広告は初めてです。 本を...