つばめ投資顧問の「顧問」に就任

「最強の10銘柄」への投資の好機かもしれない

この記事は約4分で読めます。

エルです。

拙著を出版後、Twitterのフォロワーの数が急速に増えておりまして、

2/16に15,000人になったばかりだったのに、その約2週間後の本日3/2に16,000に到達いたしました。

やはり、本を出すことの効果は大きいですね。

そして、昨日、日経新聞に本の広告(参考:日経新聞「広告掲載」記念)が載った効果も大きくて、昨日はアマゾンなどでの本の売り上げが明らかに伸びていました。

前置きはこれくらいにして、本題に入りましょう。

「最強の10銘柄」とは

このブログ読者や拙著を読んだ方には、おさらいとなるのですが、私が長年の投資経験を踏まえて、あくまで過去のトラックレコードをベースとして考えた10銘柄からなるポートフォリオに「最強の10銘柄」があります。

・ビザ(V)
・ナイキ(NKE)
・コストコ・ホールセール(COST)
・ロッキード・マーチン(LMT)
・マコーミック(MKC)
・ホーム・デポ(HD)
・ユニオン・パシフィック(UNP)
・ユナイテッドヘルス・グループ(UNH)
・ダナハー(DHR)
・チャーチ・アンド・ドワイト(CHD)

これらの銘柄に2009年1月から2020年7月まで投資した場合の実績(均等:リバランスせず:配当再投資)では、

当初1万ドルが10万3,219ドルと10倍以上になっていました。

年率22.33%です。(同じ期間のS&P500は約14%)

もちろん、将来、必ず、同じ様な成績になることは保証できないのですが、このポートフォリオの優れたところは「攻めにも守りにも強い」ところなのです。

あくまで過去実績ですが、この期間のベストイヤーでは年率37%、ワーストイヤーでも年率9%の上昇となっており、投資信託なんかでお馴染みのシャープ・レシオが1.6と極めて優秀な実績を残しているのです。

ご興味がある方は、拙著『英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円』で組入銘柄の概況について説明しているので、ご覧ください。

足元では全般的に低調

では、最近の状況を見て確認してみましょう。

<2019年>
「最強の10銘柄」:34.54%
Vanguard 500 Index Investor:31.33%

この「Vanguard 500 Index Investor」というのは、シミュレーションで使用したツール(参考:米国株投資家なら利用したい3つのサイト)でベンチマークとして選択できるもの。日本では買えないですが、米国株の主要指数であるS&P500に連動する成績を目指す投資信託です。

<2020年>
「最強の10銘柄」:23.27%
Vanguard 500 Index Investor:18.25%

あれ、「最強の10銘柄」がやはり直近2年では、インデックスに「楽勝」していました(笑)

<2021年(2月まで)>
「最強の10銘柄」:-5.65%
Vanguard 500 Index Investor:1.71%

たった2ヵ月という短い期間ですが、珍しく「最強の10銘柄」が指数にボロ負けしていますね。

あくまで参考程度にご覧いただきたいのですが、個別銘柄の騰落率は以下の通りとなっています。

・V -2.75%
・NKE -4.53%
・COST -11.98%
・LMT -6.23%
・MKC -11.84%
・HD -2.74%
・UNP -0.63%
・UNH -5.26%
・DHR -1.11%
・CHD -9.45%

ちょうど現在のマーケットがコロナ禍からの回復を織り込む状況になっていて、これまで成績の悪かったセクターに資金が向かっていること等により、生活必需品などの株価が調整を強いられている感じです。

実際、この状況を受けて、私の「米国株ポートフォリオ」の調子も今年に入ってからはインデックスに劣後していますが、日本株含めて全体では資産が減るということはなく、着実に増えています。
(注:私はマネーフォワードに全ての資産を登録。円ベースの資産評価額を毎日チェックしています)

私はドルで受け取った配当を最近はこの出遅れの「最強の10銘柄」に再投資しています。

私の真似してください、ということではありませんが、私の最近の投資行動としてご紹介しました。

まぁ、私のこれまでの経験からすれば、「今」これらの銘柄に投資するのは少なくとも「悪くない」と控えめに表現しておきましょう。

I hope you like it.

拙著の想定読者など
エルです。 拙著の出版前1月に「『【エル式】 米国株投資で1億円』 の概要を著者自らご紹介」という記事を書きました。 これを書いたのは、本を読む前の「期待」と「実際」の距離を事前に埋めておく目的です。 1月はまだこの本が書店になく「想像」し...
スポンサーリンク
雑感雑記
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。