エル– Author –
-
経済的自由の獲得状況について
ブログ読者の方から以下のコメントを頂戴しました。 エル様は過去記事を拝読させて頂いた印象では既に経済的自由(投資リターンが生活コストを上回り、給与所得が無くてもある程度の再投資ができる)を達成されたか目前のようですね。先日のオフ会ではお若い... -
平成28年分の確定申告を行いました。
過日、昨年分の確定申告を行いました。 作業は国税庁HPで自己完結し、恒例により最寄の税務署まで紙で申告書を持参、控えに受領印をもらって帰ってくるという「儀式」を済ませてきました。 今回の申告の主なポイントは以下のとおりです。 初のふるさと納税... -
今月は『アメリカの戦争責任』がイチオシ
エルです。 先月はちょっと少なめの9冊の読了でした。 というのも、現在「1冊で780ページもある大作」を読んでおり、このため2月は読み終わった冊数が少なく終わったものです。 9冊という限られた範囲の中ですが、それなりに良かった本をご紹介した... -
米国株ブロガーオフ会参加でブログが大賑わい
土曜日は久しぶりにオフ会に参加しました。 https://leveraged1.com/miscellaneous-thoughts/post-694 すると、今日は朝からブログへのアクセス数がうなぎ登り。 理由はご一緒したブロガーのサイトのアクセス数が弊ブログよりも「かなり」多く、リンク記事... -
米国株投資ブロガーと1900円でオフ会を満喫
昨日は久しぶりに個人投資家の皆様と東京都内の通称「高級イタリアン」で通っているサイゼリヤで、いわゆる「オフ会」を開催しました。 集まった個人投資家は何れもブロガーであり、Twitterでも交流のある皆さんです。 参加者は以下の6名です。 ・幹事を... -
最近のインデックスファンドの低コスト競争に関するカンさんのコメントが秀抜
“Money” by Pictures of Money is licensed under CC BY 2.0 晋陽FPオフィス代表のカン・チュンドさんがブログでとってもいい事を言っていたので、シェアしたいと思います。 ・インデックスファンドの低コスト競争と、商品の持続性はどっちがより重要な...