ウィズダムツリー中国株ニューエコノミーファンドに投資 2018 12/01 投資活動 2018年7月14日2018年12月1日 エントリー「2018年7月の怒涛の米国株買い」で最後に「米国株以外のETFにも投資」と書きました。 今回は、そのETF(米国上場)についてです。ティッカーはCXSEです。 目次ウィズダムツリー中国株ニューエコノミーファンド概要 ウィズダムツリー中国株ニューエコノミーファンド(WisdomTree China ex-State-Owned Enterprises Fund)は、国有企業を除く中国企業へ投資することを目的とし、ウィズダムツリー・チャイナ・エックスステートオウンド・エンタープライズ・インデックス(WisdomTree China ex-State-Owned Enterprises Index)の価格及び利回りのパフォーマンス(手数料及び経費控除前)に連動する投資成果を追及する。 ポイント ・中国企業の中で、IT等を牽引する「ニューエコノミー」(オールドエコノミーではない)を象徴する企業に投資。例えば、テンセント、アリババなど。 ・国有企業を除く中国企業(「国有企業」の定義は政府所有株式が20%以上)に投資 ・ファンドにおける個別銘柄の最大ウェイトは10%、セクター最大ウェイトは30%で、運用経費率(信託報酬率)は年率0.32% ・米国株への投資をメインにしたいが、スパイス的に投資するのに、ちょうどいい。 (参考)中国と新興国のニューエコノミーにETFで投資する方法(楽天証券) なお、株価の水準は、最近の中国株全般の低迷の影響を受けて、安くなっていた(ここ重要)ので、お値打ち価格(約80ドル)で投資(113株)できました。 ちなみに、過去の中国株の取引実績はこちら 【L】米国株投資実践日記 【中国株】過去の取引実績 | 【L】米国株投資実践日記 朝から、楽天証券のサイトを触っていたら、昔の中国株式の取引の様子が確認できました。 短い期間で、金額も大したことないのですが、自分では少し懐かしい感じがして、メ... I hope you like it. 投資活動 CXSE ETF よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。
コメント