日経の後藤記者が毎月「世界の時価総額」を提供してくれています。




こちらの情報を基にして、私の直近の米国株ポートフォリオに組み入れている企業の位置を確認してみました。
9月末の投資銘柄数はETFを除いて33銘柄ありますが、このうち22銘柄が「世界」の時価総額のランキングにおいて上位100位までにランクインしていました。
| 企業名 | 順位 | 
| Apple | 1 | 
| Microsoft | 2 | 
| Amazon | 5 | 
| Tsla | 7 | 
| NVIDIA | 11 | 
| Visa | 13 | 
| Johnson&Johnson | 14 | 
| UnitedHealth | 18 | 
| Home Depot | 22 | 
| P&G | 24 | 
| Walt Disney | 27 | 
| Toyota | 30 | 
| Adobe | 31 | 
| Netflix | 32 | 
| NIKE | 41 | 
| Danaher | 48 | 
| Intel | 49 | 
| PepsiCo | 51 | 
| Costco Wholesale | 56 | 
| AbbVie | 61 | 
| McDonald’s | 66 | 
| Shopify | 73 | 
| Philip Morris International | 80 | 
| Keyence | 87 | 
| Sony Group | 97 | 
参考までに、日本企業でランクインしたのはトヨタ(30位)、キーエンス(87位)、ソニー(97位)の3社のみでした。
なお、拙著でもご紹介した、いわゆる「最強の10銘柄」のうち6社が上記に入っています。
注:マイ・米国株ポートフォリオは2021/9/29時点
I hope you like it.
