私の総資産(注記参照)の変化(円ベース)を月次で確認するもの
月 | 増加率(%) | 備考 |
1月 | +1.8 | |
2月 | +2.5 | 主要な指数の状況は末尾に記載 |
3月 | ||
4月 | ||
5月 | ||
6月 | ||
7月 | ||
8月 | ||
9月 | ||
10月 | ||
11月 | ||
12月 |
こちらの表は2022年末を起点として月次で資産の増減の状況(生活費などの支出後)を確認するものです。
昨年は主たる投資先の米国株式市場が2割近く下落した一方で、円安によるプラス要因もあり我が家の資産は年間約6%減少
今年は1月、2月と連続して資産が増加し、なんとか無難な滑り出しとなりました。なお、数値の定義は以下の注記の通りであり、毎月の生活費などの支出後の数字となります。
(注記)
総資産=金融資産(運用資産+預金)+不動産(自宅:ローンなし)
iDeCoは含み、公的年金は含まず
I hope you like it.

2022年の資産の月次推移「3勝9敗」
私の総資産(注記参照)の変化(円ベース)を月次で確認するもの
月
増加率(%)
備考
1月
-7.2
2月
-1.2
3月
+10.0%
4月
-4.2%
...

2021年は「8勝4敗」
2021年が終わりました。
そこで、今年の私の総資産(注記参照)の増加状況を月次で確認しました。
月
増加率(%)
備考
1月
-0.2
2月
+1.7
3月
+4.8
...
【月間騰落】2023年2月
NYダウ:-4.2%
S&P500:-2.6%
ナスダック:-1.1%
日経平均:+0.4%
TOPIX:+0.9%
マザーズ:-3.5%