つばめ投資顧問の「顧問」に就任

興味本位でウォッチしてね:上位3銘柄の行方

この記事は約2分で読めます。

エルです。

今週から、日米の企業決算の発表が増えてきます。

私の現在の主力銘柄の決算も相次ぎます。月内では以下の通りのスケジュールとなっています。

<米国>
・マイクロソフト、ビザ、ボーイング(4/24)
・アマゾン・ドット・コム、スリーエム、アルトリア・グループ(4/25)
・アルファベット(4/29)
・アップル、マスターカード(4/30)

<日本>
・花王(4/24)
・日本たばこ産業(4/26)

本投稿(4/23)現在では、既に投稿で明らかにしていますが、

(1)日本たばこ産業(6500株)
(2)花王(1000株)
(3)ファーストリテイリング(100株)

が内外株式の中のトップ3となっています。(ちなみに、次点がアマゾンです)

この様な銘柄構成・ウエイトとしているのには、私なりの考えがもちろんあり、戦略的にこうしています。

まず、JTについては、配当の確保が主な投資理由です。株価が不調だからこそ、配当利回りが約6%になったため、直近の水準で大胆に追加投資しました。このまま、今年12月末まで保有を仮に継続すれば、中間・期末を合わせた配当は税引き前で100万円得られる計算です。

日本たばこ産業・JTと運命を共にします(Really?)
主力投資先の日本たばこ産業(2914)、通称JTの株価がなかなか下げ止まりません。 昨年末から今年年初にかけて大きく下落し、直近での安値(2547.5円:2019/1/4)をつけた後、一旦2900円前後まで反転していましたが、再び、この安値...

次に花王については、いわゆる生活必需品であり、近年は中国を中心とするアジアで販売が伸びており、ディフェンシブかつ成長も期待できる長期投資に相応しい先として投資しました。内外ともに、そこそこ高値にある株式市場の状況に鑑み、市場全体が下向きに転じた場合の「守り」を意識した銘柄選定となっています。

「花王」株式を「買おう」デーでした。
専業投資家1年目のエルです。 サラリー収入がない状況での運用は、毎月「必ず」月収があった時とは、状況が違います。 端的に言えば、失敗した時のリカバリーは、以前に比べて難しくなる。これは、間違いないでしょう。 でも、だからといって「小さく身を...

最後のファーストリテイリングについては、私のこれまでの投資経歴の中で一番付き合いの長い銘柄ですが、2月から投資再開しました。2/5約定で100株を単価48,989円で購入したところ、その後株価は短期間で上がるわ上がるわ。本日は下げましたが、終値63,340円となっており、この間の上昇率は+29%、金額にして約140万円のゲインとなっています。

さて、早速明日、保有順位第2位の花王、そして金曜にはJTの決算が予定されています。今後、上記銘柄については、動きがあった場合には適宜ブログの記事として記録していく予定です。

これから、エルが市場の変化や各社の業績等を踏まえ、どの様に運用していくのか。

ご注目ください!

I hope you like it.

スポンサーリンク
投資活動
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。