<概要>
2022年も継続して配当・分配金の受領状況を記録していきます(単位:USドル,税引後)
今年は年初にポートフォリオを組み替えたので、かなり増えることが期待できます。
なお、スペースの関係で2016年から記録していますが、2019年早期退職した年以降の推移をこの記事に記載し、毎月・毎年数値を更新していく予定です。
<直近のコメント>
昨年、高配当のアルトリア・グループを売却したこと等により1月は前年同月対比で減少となりました。上述した通り、今年は増えていく予定ですが、この月だけやや例外的に少ない月となりました。
2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
Jan | 3,899.84 | 663.95 | 744.21 | 394.11 |
Feb | 2,654.47 | 89.29 | 501.83 | 905.07 |
Mar | 437.57 | 697.12 | 831.39 | 2,459.28 |
Apr | 219.48 | 237.03 | 509.54 | 1,732.89 |
May | 1,646.11 | 529.07 | 741.45 | |
Jun | 674.99 | 1,004.98 | 1,196.74 | |
Jul | 319.19 | 775.11 | 916.06 | |
Aug | 0 | 467.19 | 512.74 | |
Sep | 723.93 | 950.35 | 1,237.38 | |
Oct | 1,054.83 | 758.87 | 968.56 | |
Nov | 60.77 | 490.23 | 314.82 | |
Dec | 722 | 1,297.21 | 1,517.76 | |
Total | 12,413.18 | 7,960.40 | 9,992.48 |
これとは別に、日本株の配当もあり。こちら
古い数値は以下の通りです。

【米国株・債券】配当金(年別・月別推移)
配当成長を記録します。(単位:USドル,税引後) ・2017年は税引前(9,853.29ドル)では、日本円換算で100万円を超えたものの、税引後では届かずでした。 ・2018年は、前年よりも配当収入は少し減少しました。 ・...
I hope you like it.