ある程度可能性は予期していたのですが、懸念していたことが現実に起きてしまいました。
目次
概要
妻と4月下旬から、世界一周の船旅(期間は100日以上)を予定しています。
(参考)2025年の計画・抱負
昨日、外出する前に旅行会社から厚い封書が届きました。内容をさっと確認すると、概略以下の内容です。
・昨今の国際情勢に鑑み、紅海ならびにスエズ運河通航を取り止め、喜望峰経由でヨーロッパに向かう航路に変更することを決定
・これに伴い、元々、妻が一番楽しみにしていた「北欧」に行けなくなる他、エジプト、ギリシャ(サントリーニ島)などにも行けなくなります。
検討・決定しなくてはないないこと
・今回の大幅な航路変更に伴い、そもそも旅行を取り止めとするかどうか(キャンセル料はかからない)
・もし、仮に取り止めとする場合には、ゼロから新たな旅行方法を検討する必要
・また、変更後のツアーに参加する場合でも、オプショナルツアーへの参加の是非等について検討必要
3月上旬までに、キャンセルするかどうか、苦渋の決断が必要となりました。悲しい。
(追記)2025/2/19
妻と協議し結論が出た。海外クルーズは違う航路のツアーに変更。期間は100日以上であることは変わらないが、訪問場所は大幅にチェンジ。これから、当初旅行に行く予定だった期間に、別の旅行を別途検討することにした。
I hope you like it.