つばめ投資顧問の「顧問」に就任

私とSNSの関わり

この記事は約3分で読めます。

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(social networking service)、これの頭文字をとった「SNS」の方が一般的に使われていますね。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)で改めて調べてみると、

「Web上で社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築可能にするサービスである」とありました。

今日は、このSNSと私の関わり・付き合い方について、書いてみたいと思います。

始まりはツイッターから

私、携帯(正確にはPHSですが)を最初に手にしたのが30代半ばのウイルコムで、本物の携帯はiPhoneからでした。

そう、奥手だったのです。

ですがiPhoneを使うようになったら、即ツイッターを始めました。2000年代下一桁の頃です。これは、ブログではなく個人アカウントでした。

ブログ元年にブログを開始

Web2.0とか言われていた日本における「ブログ元年」とも言われている2005年に初めてブログを開設(このブログではありません)しました。それから、2007年にこのブログの前身「レバレッジ投資実践日記」を開始。独自ドメインを取得・アドレスと名前を変えて、現在の【L】米国株投資実践日記を続けています。

なお、独自ドメインを取ったとき、SEO対策上、旧ブログを併存させることは適当ではないという当時の判断で、旧ブログで書いた約1600記事は全て削除。一部のみ継承しています。

Facebookは2010年開始

そして、オンラインではなくリアルの付き合いがベースとなるFBは今から10年前から使っています。始める時は「一体全体誰と友達になればいいの?」と戸惑う状態でしたが、一旦アカウントを開くと、次から次へと投資クラスタ(割と有名人が多かった)から友達申請があり、あれよあれよという感じで増えていきました。

その後、ブログでも書いている通り、30代後半から社外の人とのネットワークを主に共通の関心事項である趣味(読書・映画・音楽)をきっかけとして、拡げていきました。これは、私の「財産」だと感じています。

SNSも選択と集中?

ツイッターは最初からフォローする数は闇雲に増やすのではなく、絞った運用を心掛けており、現在(専らブログアカウントを使用)もそれは変わっていません。

ただ、FBの方はリアルの人との出会いが多ければ多いほど、やはり友達リクエストが「飛んでくる」のです(笑)

もちろん、全部が全部を承認しているわけではないのですが、お友達になってからも、お互い「いいね!」や「コメント」がない場合や、そもそもリアルの関係が希薄な方とは不定期ですが、毎年「見直し」を行って、繋がりを減らすことを行なっています。今月も久しぶりに、実施したところです。

もし、ブログ読者の方でFBでも繋がっていた方で私の顔を見かけなくなった方は、申し訳ございません。ただ、特に嫌な思いをした報復とかそんな背景があるわけでは「一切ない」ので。

住む場所・付き合う人・時間の使い方を変える

これは、確か大前研一氏が言い出した事がよく人口に膾炙していますが、自分の生活を変化させようと思ったら、住む場所、付き合う人、そして時間の使い方を変える事だと言われていますね。

そういう意味では、私は約2年前にリタイアした事で時間の使い方は大きく変わりました。そして、来年は家も住み替え予定です。

唯一、人とのお付き合いが、ここ数年あまり変化していません。

2021年は、この人とのお付き合いを少し変えていきたいと考えています。そして、「リアルの関係をベースとしたFB」という位置付けもより徹底していきたいと考えています。

P.S.
来年はツイッターで関わりが濃い方々とはコロナ禍ではありますが、リアルで会ってみたいと思いますし、その一部とはFBでお友達になっていいかもとも感じています。なお、ツイッターの個人アカウントは利用しなくなったのでクローズしました。

I hope you like it.

スポンサーリンク
雑感雑記
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。