2019年5月– date –
-
ホーム・デポにG.W.の最中に投資しました。
今回の大型連休はエントリー「G.W.の過ごし方」の通り、どこにも遠出せず静かに過ごしています。 ということは・・・ そう。日本の株式市場が連休でクローズしている間も、海外市場はアジア・欧州・米国ともに、オープンしていますので、メイン証券である... -
ブログ読者のために「小さな」改善を実施
いつも弊ブログをご覧いただきありがとうございます。 セミリタイアしたことで、以前に比べてブログに割く時間が増えています。 ただ、闇雲に記事を増やしても、誰も喜ばないですし、過去記事に手を入れたり、ブログ全体の設計をユーザー・フレンドリーな... -
平成最後の家計・資産推移
エルです。 このブログは、小まめに生活費をやりくりして、そのコツをご披露するブログ「ではなく」、また、運用手法の実績やノウハウをわかりやすく読者にお届けするブログ「でもありません」。 ただ、50代前半にセミリタイアを行い、これからの永い長い... -
米国株の株価上昇率(2009/1〜2019/3)の補足
前回の記事「やっぱり凄い 米国株の株価上昇率(2009/1〜2019/3)」において、補足もしくは続きの記事を書くとしていましたので、お約束どおり少し膨らませてみます。 まずその記事から一部分を再掲します。 以前、「主要米国株の株価上昇率を調べてみた... -
長生きリスクを考える
令和元年おめでとうございます。 令和最初のブログ更新は、少し長いスパンで将来を考えてみました。 平均寿命と平均余命 日本人が世界の中でも寿命が長いことは知られていますが、まず、最新の日本の平均寿命を確認しましょう。 平均寿命、男女ともに最高...