2021年3月– date –
-
米国株ポートフォリオの近況(2021年3月)
私の主たる投資先の米国株については、 ・最新(と言っても更新した時点という意味) ・年末 の2つの顔ぶれをブログ読者にお示ししています。 銘柄数が数十と多いため、毎月の更新はお約束していないのですが、前回の更新(2020年12月末)から時間が経って... -
もっとお金の「使い方」に留意・注目を!
こんにちは、こんばんわ エルです。 このブログをご覧の皆さんは、既に投資を開始をしているか、投資に関心がある方だと思います。 ですので、株式投資などお金の運用サイドについて、主に関心があり情報を集めることについて、たぶん熱心だと思います。... -
商品規格の変更のデメリット
今日は軽〜い話題です。 私の身につける衣料はユニクロが多いことは本でも書いたことですが、最近、こんなことが起こりました。 私はいつも3セットで990円のソックスをユニクロで購入しています。 そのソックスで「異変」が生じたのです。 商品規格が大幅... -
『おけいどん式 退職準備&資産形成術』を読了
投資ブロガー・ツイッター仲間の桶井道(OKEYDON)さんが、この度、初となる書籍を出版されました。 献本を受け、すぐに読み終えましたので、早速、ご紹介したいと思います。 本書のポイント ・約25年間のサラリーマン生活を卒業し、47歳でアーリーリタイ... -
アドビ(ADBE)に再投資
既存の米国株ポートフォリオを少し動かし、そこで生まれた資金でもってAdobe.Inc.に再び投資しました。 初めて投資したのは下記の投稿にある通り、当社の社名がまだ「アドビ・システムズ 」だった2018年です。 (参考)【米国株】組入銘柄紹介「アドビ・シ... -
紀伊國屋書店さん ありがとうございます!
日本に数ある書店の中でも、全国の主要都市に店舗を有して有名なのが紀伊國屋書店です。 私は関西出身ですので、就職する前までは「梅田本店」によく足を運びました。就職してからは、新宿に寄った際は本好きなので「新宿本店」に行き、地方に転勤になった...