つばめ投資顧問の「顧問」に就任

2018年1月24冊読んだ中で良かった本

この記事は約3分で読めます。

1月は久しぶりにたくさんの本が読めました。

必ずしも、中身の濃い本ばかりでは無いですけれど

今回は6冊をご紹介します。

<仮想通貨関連>
最初は毎日メディアが賑やかな仮想通貨やその周辺技術に関して書かれた本です。まだ類書をたくさん読んではいませんが、今のところこれがベスト。世間でも割と評価が高い様です。

<健康本>
次は45歳の今も現役のスキーヤー・葛西紀明さん自身が身体と心の健康の秘密について書いた本。これも、友人など周りの評判が良い本です。実行しやすいノウハウが満載。

<投資本>
「日経の良心」田村正之氏が書いた本です。NISAやイデコなど優遇税制のある投資制度について、とっても分かりやすくまとめられています。

<自己啓発>
自己啓発関係は3冊あります。最初はドラッカーに関する本。これは、ブログでも既にご紹介したので、該当記事を参照してください。(参考:2018年の自己啓発「ドラッカー本」を制覇します。

次は『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』が今ベストセラーとなっている佐藤航陽さんの本です。同書も読んだのですが、先に読んだこちらの方が内容が濃く、私は明らかに好みでした。読む順番が違えば、読むことがなかった可能性もあり、読めて良かったです。

最後は私のお気に入りの作家・山口周氏の本です。この本は読書術を学びながら、良書のブックガイドにもなっており、お徳感あります。

以上です。

I hope you like it.

2016年9月に読んで良かった3冊の本
9月は19冊読了しました。その中で、個人的に比較的満足度が高かった本が3冊ありました。・大本営発表 改竄・隠蔽・捏造の太平洋戦争(辻田真佐憲)・日本農業への正しい絶望法(神門善久)・男こそアンチエイジング(伊藤和弘)
2018年2月のおススメ本5冊
2月は14冊読了しました。1月が24冊読んだことからすると大幅な減少ですが、ほぼ「2日に1冊」が標準的な読むスピードなので、これが普通です。2月は、比較的上質な本に巡り会えた月でした。今回はその中から、選りすぐりの5冊をご紹介します。Ama...
スポンサーリンク
推奨書籍
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。