MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 雑感雑記

    【投資先】ペロトン・インタラクティブ(PTON)

    今日は久しぶりに米国株の投資先のご紹介をしましょう。 「紹介」です。「分析」記事ではないので、念のため ペロトン・インタラクティブ概況 ・本社:ニューヨーク ・創業:2012年 ・事業内容:在宅フィットネス ・直近業績:売上高1,825.9百万ドル、当期...
    2021年3月7日
  • 雑感雑記

    最近、投資を始めた「貴方」へ

    私の本を読んで「米国株、始めました!」という方々が増えており、喜んでいます。 しかし、投資はまず「始める」ことが大事ですが「いかに長く続けるか」がもっと大事です。特に初めて個別株に投資された場合には、気にするなと言っても、気になってしまう...
    2021年3月5日
  • 雑感雑記

    堅調な米国株の「配当金」

    たまには、簡単ですが投資ブロガーらしい記事でも書きましょう。 『バロンズ・ダイジェスト』( 2021/2/28)の記事から引用しながらの記事となります。 比較的底堅かった米国企業の配当 こちらの記事によれば、世界の配当総額が減少する中でも米国企業の配...
    2021年3月4日
  • 雑感雑記

    拙著「電子書籍」(kindle・楽天kobo)でも購入可能

    エルです。 2月に出版した『英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円』(ダイヤモンド社)ですが、おかげ様で売り上げ好調に推移しております。 (参考)拙著:出だし大変好調です。 そのため、楽天での紙の販売が出版初日に続き、昨日...
    2021年3月4日
  • 書評(読書メモ)

    2021年2月に読んだ本

    「2021年1月に読んだ本」の続きになります。 読書量が減る前は、たくさん読んだ本の中から選んだ本をブログ読者の皆さんにご紹介していました。 ところが、早期リタイア以降、減り始め昨年はついに年間100冊割れ(参考:2020年読んだ本から選んだ8冊)し...
    2021年3月3日
  • 雑感雑記

    「最強の10銘柄」への投資の好機かもしれない

    エルです。 拙著を出版後、Twitterのフォロワーの数が急速に増えておりまして、 2/16に15,000人になったばかりだったのに、その約2週間後の本日3/2に16,000に到達いたしました。 やはり、本を出すことの効果は大きいですね。 そして、昨日、日経新聞に本の...
    2021年3月2日
1...107108109110111...244
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1