MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 投資活動

    【米国株】3M(MMM)に新規投資

    研磨剤メーカーとしてスタートし、現在は化学・電気素材を中心に約6万種類の幅広い商品を有するコングロマリット企業の3Mに投資しました。(@171.301ドル) 旧社名はMinnesota Mining & Manufacturing Co. ビジョナリー・カンパニーの一員 ・この会...
    2016年6月25日
  • 投資活動

    【米国株】世界最大のたばこ会社フィリップ・モリス(PM)に新規投資

    世界最大のたばこ会社のフィリップ・モリス・インターナショナル(PM)に初めて投資(@101.4777ドル)しました。 米アルトリア・グループ(MO)の米国外事業が2008年に分離。世界売上高首位のMarlboroをはじめ、世界トップ15銘柄のうち6銘柄を保有...
    2016年6月21日
  • 投資活動

    【米国株】ペプシコ(PEP)に新規投資

    コカ・コーラと並ぶ清涼飲料メーカーとして有名な米国・ペプシコ社に新規投資しました。 当社の事業部門としては、<飲料部門>と<食品・スナック菓子部門>に大別されます。 飲料部門 ・ペプシコーラ ・ゲータレード ・トロピカーナ ・セブンアップ ・リ...
    2016年6月11日
  • 投資本

    『マネーの公理』(マックス・ギュンター)は繰り返し読む価値あり

    10年以上ぶりに一字一句kindleで再読しました。 本書は1985年に初版が出た『The Zurich Axioms』という本の翻訳本(2005年12月)。本書「はじめに」は、ずばり「本書は、賭けて勝つための本である。」と刺激的な文句が登場します。 『ラリー・...
    2016年6月4日
  • 投資活動

    NISA 年度別収支(2017年まで)

    NISA(少額投資非課税制度)は本来長期投資のために活用すべきものですが、私の場合、(結果的に)短期売買で活用することとなっています。 この制度が開始した2014年から今年2017年までの収支状況について、確認しました。 表にまとめると以下のとおり。...
    2016年5月29日
  • 雑感雑記

    「インデックス」という不思議なもの

    アクティブ投資との比較で優位性が話題にのぼるインデックス投資。例えばTOPIX(東証株価指数)などの市場そのものとの連動を目指す投資です。 銘柄を選んで投資するアクティブ投資は、コスト勘案後でインデックス投資よりも運用成績が劣後する事が多いと...
    2016年5月28日
1...239240241242243...246
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年9月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 8月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1