MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 投資に対する考え方

    不人気セクターへの投資は報われるか

    わかま屋さんのブログ記事にインスパイアされました。 ・iシェアーズ・米国航空宇宙・防衛ETF(ITA)のパフォーマンスがすごい(一方通行投資で気楽に資産形成。)(リンク切れ) 上記リンク記事によりますと、 ・Dow Jones U.S. Select Aerospace & D...
    2016年5月21日
  • 投資活動

    【米国株】鉄板銘柄「ジョンソン&ジョンソン」(JNJ)に投資

    最近、にわかに米国株への投資を進めている私ですが、投資候補のリストアップをした際、一番最初にリストにあげたのが、Johnson&Johnsonです。 株価は決して安くないですが、業種分散の観点から新規に組み入れました。 <当社概要> ・世界60カ国に...
    2016年5月12日
  • 雑感雑記

    米国株ブロガーはインデックス投資ブロガーとはやはり違う

    ゴールデン・ウイークが終わりました。 この間、空いた時間を使ってせっせと本を読んでいました。 特別良い本は無かったですけど、少し本を読む「集中力」が戻ってきたみたいで、自分では良い傾向だと喜んでいます。だって、このままでは単身赴任時に自宅...
    2016年5月9日
  • ブログ運営

    新しいブログ読者の皆様へ

    最近、米国株に関する記事を多く書くようになって、「新しい」読者(閲覧者?)が増えています。 そのため、改めて、ブログ管理人のプロフィールをご紹介したうえで、今後「どんな運用を目指しているのか」「ブログはどの様なものにしたいのか」を明記して...
    2016年5月8日
  • 推奨書籍

    『終わった人』(内館牧子)が2016年4月のNo. 1

    4月は久しぶりにたくさん(17冊)本を読むことが出来ました。 それでも、今年の累計読書数は45冊(他にも再読はあります)と、年200冊ペースで読んでいた数年前に比べると少なめです。 本は数を読めば良いというわけではないですが、ある程度数を...
    2016年5月2日
  • 投資本

    『いまこそ始めよう 外国株投資入門』(尾藤峰男)は米国株ビギナーに好適

    最近、米国株投資を「本格的」に行い始めました。そこで、以前読んだ外国株投資の参考書を再読しました。 本書は、外国株初心者だけでなく、経験のある方も再度「原点」に立ち返って米国株を始めとする「外国株」投資について再考するのに最適な良書です。...
    2016年4月30日
1...237238239240241...243
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1