サイトアイコン 【L】米国株投資実践日記

どういうわけか金融資産が8割増加

geralt / Pixabay

どういうわけか2019年末の金融資産の時価が1年前に比べて81%増加した。

普段から、マネーフォワードで資産の時価の変動は、毎日チェックしているので、運用が不振だった2018年に比べて増えていることはわかっていた。

でもである。

確かに退職金は入った。

確かに米国株は2019年大きく上昇した。(NYダウ+22.3%、S&P500+28.8%、ナスダック+35.2%)

そして、確かに日本株も調子が良かった。(日経平均+18.2%、TOPIX+15.2%)

一方で、去年は早期退職後に財布の紐を締めずお金をたくさん(1000万円以上)使った。

だから、自分でも不思議なのである。

去年1年間で金融資産が8割以上も増加したことが。

理屈の上では、

1)元々の資産が大したことなかった(実際大したことはないです)
2)退職金が多かった(確かに世間の水準から比べると多い部類だけど)
3)運用が貢献した(米国株はインデックスに負けたけど、日本株は頑張った)

上記の組み合わせで、こういうことになったはず。

精緻に管理(運用の部分)をしていないので、こういうことが起こるんですよね。
(参考)2019年の金融資産の増加額が確定

I hope you like it.

モバイルバージョンを終了