エル– Author –
-
2017年の読書活動を振り返る(保存版おまけつき)
昨年2017年は157冊読了しました。 紙と電子書籍の割合 圧倒的に電子書籍(Kindle版)の割合が高い一年となりました。157冊のうち紙で読んだ本は僅か32冊。率にして約2割です。この中には、6冊ほど友人の著者からご恵贈いただいたものが含まれており、これ... -
君は30歳で貯めた「種銭」を20年後いくらまで増やせるか?
おはよう、こんにちは、こんばんは エルです。 公私共に、否、オンライン・オフライン両面でお世話になっている「たぱぞう」さんがブログで「30歳で1000万円を貯める方法」という記事を書いています。 この記事の中身は、後で読んでいただくとして、こ... -
2017年当ブログ経由で売れた本ベストテン〜君は何冊読んだ?〜
毎年この時期の定例記事となります。 新年最初のエントリーで「昨年はなんと過去最高の4000点以上の本(Kindle版含む)やその他雑多なものが売れました」旨書きましたが、その中で何が売れたのかご披露したいと思います。 インベスターZシリーズは除く ま... -
セゾン投信 Blogger’s MTG 2017 に参加
セゾン投信が毎年この時期「投信ブロガー」を同社本社に集め開催するブロガーズミーティングに、エルも参加してきました。 年も押し迫ったクリスマスの12月25日をわざわざ選んで(笑)開催されるので、恋人がいるブロガーなど「参加したいけど、この日は無... -
ブログ開設10周年。
本日、おかげさまで、旧レバレッジ投資実践日記時代から通算してブログ開始からちょうど10年が経過しました。 「レバレッジ投資」をしていた!? 「プロフィール」に書いている通り、弊ブログを始めた2007年当時住宅ローンと両建て投資をしていたこと... -
【米国株】米国企業のスクエア(SQ)に投資
わざわざ、記事のタイトルに「米国企業」と入れたのは、理由があります。 「スクエア」と聞いた時、否、目にした時、一般の日本人だったら「ゲーム会社」を連想すると思ったからです。 かつて、日本には「スクウェア」(スクエアではないですけど)という...