つばめ投資顧問の「顧問」に就任

ブログ開始から丸14年

この記事は約3分で読めます。

2007年12月23日

この日、私はレバレッジ投資実践日記(本ブログの旧称)を始めました。

住宅ローンとの両建て投資との意味で「レバレッジ投資」、そして、個人投資家の投資の「実践」をまさに日記として残していく。そんな思いで、始めたものでした。

もし「最強の10銘柄」にその時投資していたら

例年ですと、このブログ記念日には、過去からのブログの歴史とかを書くことが多いのですが、何せもう14回目

今回は少し趣向を変えてみましょう。

今年2月に発売した拙著『英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円』や当ブログでご紹介した「最強の10銘柄」に、2007年12月に投資していたら、一体全体、どのくらい株価が上昇しているのか、いつものツール(portfoliovisualizer.com)で確認しました。
(参考)
【米国株】これが「最強の10銘柄」かもしれない!?
米国株投資家なら利用したい3つのサイト

まず、S&P500に連動するETFであるSPYは分配金再投資(以下、個別株の場合は配当再投資)ベースで、当初投資した10,000ドルが40,573ドル(年率10.52%)と約4倍となっていました。

この間、

ホームデポ(HD):198,759ドル
ビザ(V):136,619ドル
ナイキ(NKE):123,571ドル
コストコ(COST):110,167ドル
ダナハー(DHR):103,056ドル
ユニオン・パシフィック(UNP):99,049ドル
ユナイテッドヘルス・グループ(UNH):96,586ドル
チャーチ・アンド・ドワイト(CHD):77,453ドル
マコーミック(MKC):59,887ドル
ロッキード・マーチン(LMT):46,693ドル

という結果でした。

一番パフォーマンスが悪いロッキード・マーチンでも、世界で最も取引されているETFの一つであるSPYよりも成績は上でした。世界一のホームセンターであるホームデポはなんと約20倍。凄いですね。

2021年に掲載されたメディア

今年は本当にたくさんのメディアから取材を受けました。記念にテーブルに並べて写真を撮ってみました。

全部置くと上手く収まらないので、少し減らして撮ったのが以下の写真です。

紙のメディア以外にも、オンラインだけのものもあり、ブログ以外でも、新しい読者の目に触れた1年だったと言えるでしょう。

さて、来年はどんな1年になるでしょうか

引き続き、弊ブログをよろしくお願いします。

I hope you like it.

2021年読まれた記事 TOP10
毎年恒例ですが、今年ブログ読者の方に読んでいただいた記事のランキングを発表します。 2020年に続きランキング1位となったのは「あの記事」となりました。 10位 ・米国株の保有株数がわずかである件 米国株は割と値がさ株が多いこと、個別株で一...
スポンサーリンク
ブログ運営
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。