投資に対する考え方– category –
-
あなたは1000万円投資できますか?
これは、貴方・貴女への問いかけです。 もし、自分に1000万円以上の資金があった場合、「ひとつの」企業やファンドに1000万円を投資することができますか? 広く一般に知られている投資の原則は「長期・分散・低コスト」 資産運用は、短期的な「売... -
不人気セクターへの投資は報われるか
わかま屋さんのブログ記事にインスパイアされました。 ・iシェアーズ・米国航空宇宙・防衛ETF(ITA)のパフォーマンスがすごい(一方通行投資で気楽に資産形成。)(リンク切れ) 上記リンク記事によりますと、 ・Dow Jones U.S. Select Aerospace & D... -
そろそろ「投資」のための「投資」から卒業の時期
【L】米国株投資実践日記の管理人エルです。 前身となる「レバレッジ投資実践日記」は2007年12月23日に産声をあげました。 以来、ブログサービスやアドレス、そしてブログ名を変えながら、今に至っています。 ブログのメインテーマは「投資」に関... -
マイナス金利時代の「法人」資産運用を考える
昨日に続き「マイナス金利」ネタです。 先月末の日銀の発表以降、銀行は金利の引き下げ(預金・住宅ローン)の動きを見せています。また、長期金利についても期間10年のところはまだ僅かに金利はプラスですが、これが期間7〜8年になってくるとマーケッ...