雑感雑記– category –
-
【米国株式取引】譲渡益税が発生し円の入金督促を受けた
前営業日が国内約定日となる米国株式のお取引により、 譲渡益税が発生したため、日本円の預り金が不足しております。 「本日以降の預り金」画面をご確認いただき、 本日から2営業日目までに、日本円での入金、 または、米ドルを円に交換し、不足金を解消し... -
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」の投票内容に関する補足 #foy2016
先日のアップした記事に関する補足説明をしておきたいと思います。 https://leveraged1.com/miscellaneous-thoughts/post-569 まず重要なことを。上記アワードの投票期限は今月末までです。 投票資格の有するブロガーの方で、今年こそは!という方は忘れな... -
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」に9回目の投票 #foy2016
毎年の恒例行事ですが、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」に先ほど投票を済ませました。 投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼らが支持する投資信託は... -
僕の読書における3つの領域
普段一人称は「私」を使うのですが、たまには「僕」を使ってブログを書いてみたいと思います。 お題は読書に関することです。 私の、じゃなかった僕が読書を行うに際しては、以下の大きく3つの分類を意識して本と向き合っています。 Practical use(実用... -
SMT 米国株配当貴族インデックスオープン に注目
Twitterで知りました。 (情報提供元) ・日米の配当貴族インデックスファンドが登場(海舟の中で資産設計を ver2.0) ・【連続増配】SMT 日本株配当貴族インデックス・オープンが運用開始するという朗報(一方通行投資で気楽に資産形成。)(リンク切れ)... -
「国外財産調書」に関する要点は?
皆さん、「国外財産調書」についてご存知ですか? <制度概要> 日本の居住者は、毎年12月31日の時点で5000万円を超える「国外財産」を保有している場合、その財産の種類、数量及び価額その他必要な事項を記載した「国外財産調書」を翌年の3月1...