雑感雑記– category –
-
セミリタイア2年目の2020年を総括
毎年恒例となりましたが、2020年の私エルの「総括」をします。 2019年は「アクティブ」に動いた年でしたが、今年は新型コロナウイルスの影響を大きく受けて「地味な1年」でした。昨年と対比させながら、今年を振り返ります。 資産運用 エントリー「2019年... -
米国株が3指数揃って「史上最高値」更新!
なんで?なんで? と思いたくなりますが、週明け28日の米国株式市場は最高値を更新しました。 (参考)米国株、ダウ続伸し204ドル高 主要3指数が最高値 ハイテク株が上げ主導(日経会員限定) <12/28終値> ダウ工業株30種平均:3万0403ドル97セント S&P500... -
【自著】原稿チェックが最終局面に入りました。
今日は多くの会社で「仕事納め」でしょうか もし、私がまだサラリーマンだったら、そろそろ仕事をやめて一杯どこかで軽くやっている頃かもしれません。 セミリタイア2年目がまもなく終わろうとしている12/28 私エルは来年2月に発売予定の『英語力・知識ゼ... -
【米国株】新興企業への投資状況
今年10月頭に「【米国株】ポートフォリオの5%程度は思いっきりリスクを取る」という記事を書きました。 私の米国株の投資の考え方は来年2月に出版する本(参考:【ご連絡】初めての本が2月に出ます!)に詳述していますが、過去の安定した業績や配当実績が... -
【発表】本の表紙のデザインが完成しました。
エントリー「【ご連絡】初めての本が2月に出ます!」で芽出ししていました、わたくしエルの初の本の表紙デザインが出来上がりました。 これまで「画像はありません」と、本のご紹介をしておりながら、正直、少し悲しい状態でした。 ようやく、これで「堂々... -
人生一度きり!なら、いろいろ経験したい。
人生、1度しかないとしたら、やはり死ぬまでに多くのことを経験したいですよね。 本で読んだり 映画で観たり テレビ・ラジオで見聞きしたり あるいは、ネットサーフィンで見るだけで終わらせないで 人生の各ステージには「旬」がある 先日、『DIE WITH ZER...