私見– category –
-
【iDeCo】個人型確定拠出年金に入るべき人
【iDeCo】個人型確定拠出年金がやっとこさでスタートで書いた通り、昨年から準備を進めていた個人型確定拠出年金(個人型DC:愛称「iDeCo」)にようやく加入できました。 私は勤務先の年金は確定「給付」型年金であり、確定「拠出」型の年金に入るのは初め... -
【iDeCo】個人型確定拠出年金がやっとこさでスタート
審査に時間がかかり過ぎです。 昨年の年末から個人型確定拠出年金への加入手続きを始めました。 https://leveraged1.com/personal-opinion/miscellaneous-thoughts/post-663 そして、先週4月がもう終わろうとする時期になってようやく加入手続きが完了し... -
【米国株】ロッキード・マーチン(LMT)に投資した理由(わけ)
2017年2月に米国のカンパニーXに投資しました。 もちろん、そんな名前の会社はなく、その正体はロッキード・マーチン社(LMT)のことです。 当初投資をした際、 ・既往ポートフォリオにはない業界 ・リスク分散には資する投資だと判断していますが、具体的... -
積立NISAでなく現行NISAを優先して使う方針
先週の金曜日に金融庁が一般の個人投資家を招いて「積立NISA」の説明会を開催しました。(なんと、その会議室で22:10まで懇親会も開催:はちどうきゅうどうさんが時刻を記録) 「現行」NISAでさえ、いまだに一般人に十分に浸透していないのに、また「新し... -
山崎元氏の「新入社員向けスピーチ原稿」に賛同
ダイヤモンド・オンラインを読んでいたら「新入社員へ贈る、極めて正直な入社式スピーチ原稿」(山崎元のマルチスコープ)というものがあった。 これは、山崎氏がどこかの企業の入社式の来賓にでも呼ばれたことを想定して、新入社員向けに書いた「スピーチ... -
投資を始めたい貴方への「最初」のアドバイス
先日、ある女性とランチをしました。彼女とは面識はありfacebookでも友達ですが、実はゆっくり話をするのは初めて。 都内でスパゲッティを食べながら、お互いの近況など当たり障りのない話をまずはしました。 少し時間が経ったところで、彼女からこう切り...