-
拙著「【エル式】 米国株投資で1億円」のご感想(その5)
久しぶりに拙著をお読みいただいた方のブログ記事(新規)をご紹介したいと思います。 <Synergetic LifeStile Blog> FIREするには自分だけの物語(ストーリー)が必要 さすが元金融機関勤務の著者だけあり、理路整然と初心者にも判りやすく米国株投資の... -
弊ブログ・管理人の近況的なもの
昨日、無事、転居が終わりました。 家族4人の引越し 荷出し・荷入れにそれぞれ、思った以上に長い時間がかかり、正直、ぐったり疲れています。(本当に疲れているのは引越し屋さんなんですが) 現在、レンタルWiFiでネットには繋げていますが、通信スピー... -
自宅不動産が「小さく」なった件
昨年から準備を進めていました自宅の住み替えの件、過日、マンションの売買が無事に終わりました。 今回は、このことを受けて、割と「大きな」変化について書いてみたいと思います。 経緯(おさらい) まず、昨年11月に長く住んでいるマンション(新築で購... -
本日は「日本株DAY」:たくさん投資しました
今日は久しぶりに日本株にたくさん投資しました。 かなりの件数なので、ブログにも記録しておきたいと思います。 個別株の部 ・カルビー(2229)100株 ・オイシックス・ラ・大地(3182)100株 ・武田薬品(4502)100株 ・ワークマン(7564)100株 ・ピジョ... -
米国株の保有株数がわずかである件
これまで、ある程度の年数、米国株投資を続けているのに、たまたま、先日あることに気がつきました。 何かというと、保有銘柄の数は常に認識していたのですが、私の投資先の保有株の合計数が「米国株」の場合、とても少ないことです。 拙著『英語力・知識... -
一般NISA枠120万円を一気に利用
昨年まで、つみたてNISAを使っていました。 しかし、2019年に仕事をやめ定期収入がない身分なのに、毎月「積立」投資を行うのは「何か、おかしい」と思い、今年から資金の状況に応じて、機動的に活用可能な一般NISAにスイッチしていました。 (参考)他社N...