MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株ポートフォリオ(2024/5/31現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • サイトマップ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株ポートフォリオ(2024/5/31現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • サイトマップ
  • 投資活動

    大ブームのズーム(ZM)の株式を処分

    新型コロナウイルス感染防止のための、テレワーク実施や自宅待機、オンラインセミナー開催、「ズーム呑み」などで、にわかにアメリカNasdaq市場に上場するZoom Video Communications,Inc.(ZM)のビデオ会議システムの利用が増えています。 クラウドベース...
    2020年4月10日
  • 資産内容

    【米国株】セクター配分

    2021年4月16日現在の米国株のセクター毎の割合と組入銘柄は以下の通り(単位:%) セクター マイ・ポートフォリオ VOO(S&P500) 組入銘柄 情報技術 25.3 25.5 MSFT、AAPL、V、MA、NVDA、SHOP、SQ、ADBE、INTC、CRWD、PYPL ヘルスケア 12.3 15.4 DHR...
    2020年4月10日
  • 投資活動

    米国株資産の積み上げが進捗し過去最高水準に

    エルです。 新型コロナウイルス問題は、これからが一番しんどい局面を迎えますが、資産運用においては一旦底打ちを見せ私のポートフォリオの時価もあっという間に回復してきています。 個別のアセットクラスごとの細かい残高は記録していないので、正確な...
    2020年4月9日
  • 投資活動

    【米国株】2020年4月の売買履歴(メモ)

    6日の米株式相場は急反発し、ダウ工業株30種平均は前週末比1627ドル高の2万2679ドルで終えました。世界的に新型コロナウイルスの感染拡大が鈍化するとの期待が強まり、足元で下げがきつかった銘柄を中心に買い戻し、買い直しが膨らみました。相場は下値模...
    2020年4月7日
  • 投資に対する考え方

    クレジットカード会社(ビザ・マスターカード)への投資にかかる考え方

    エルです。 50代ともなると、若い方々のように力が込められた記事が書けないので、毎回、私にとって負荷のあまりかからない範囲でブログ更新しています。 今回もその範囲で、米国株の投資先であるビザ(V)とマスターカード(MA)について、非常に簡単です...
    2020年4月5日
  • 雑感雑記

    中国カフェ「ラッキン」の会計不正に被弾 unlucky

    エントリー「【米国株】マイ・ポートフォリオ(2020年3月末)」において、最新の米国株への投資状況を開示したところです。 その直後、一部組み入れていたADR銘柄(米国以外の国の企業)で、あのスターバックスを脅かす存在となっていた中国カフェ大手「ラ...
    2020年4月4日
1...148149150151152...241
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 4月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1