MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 推奨書籍

    2020年1月から4月に読んで良かった本

    先日の記事(ブログをご覧になる方へ(サイトのご案内))でも少し書いたように、弊ブログの読者の中には本の紹介の方をむしろ期待されている方もいらっしゃいます。 旧アドレス時代には、一時的ですが、ほぼ読んだ本を悉皆に記事にしていたこともあります...
    2020年5月7日
  • 投資に対する考え方

    資産形成は「運用力」と「入金力」で決まる

    以前、「君は30歳で貯めた「種銭」を20年後いくらまで増やせるか?」という記事を書いたことがあります。 2018年1月4日ですから、まだ現役サラリーマンの頃で米国株の運用がすこぶる調子良かった2017年を明けた直後。 きっと、資産が過去最高の時(当時)...
    2020年5月6日
  • ブログ運営

    ブログをご覧になる方へ(サイトのご案内)

    弊ブログは2007年12月から書いています。 その頃からお読みになっている方もいれば、たまたま、今日、何かがきっかけで紛れ込んできた方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、改めて、サイトのご案内です。 管理人プロフィール <基本的な事項> 年齢、...
    2020年5月5日
  • 雑感雑記

    2019年は米中「貿易戦争」が繰り広げられていた。

    現在、ラジオをつけても、テレビをつけても、ネットを見ても「新型コロナウイルス」の文字で埋め尽くされています。 でも、思い出してください。 昨年2019年は米中間では、アメリカ発の米中「貿易戦争」の話題ばかりだったことを 私のこのブログに限っても...
    2020年5月5日
  • 投資活動

    新型コロナウイルス影響下の資産運用を総括(前半バージョン)

    ゴールデン・ウィークで日本の株式市場もお休みですが、ここで、新型コロナウイルスで大きく揺れたマーケットと私の資産運用を振り返ってみます。 新型コロナウイルスの影響は、これからも続くので、一旦「前半バージョン」としておきます。 主要株式指数...
    2020年5月3日
  • 雑感雑記

    新型コロナウイルスで家にこもるのも悪くない

    「新型コロナウイルス」 「COVID-19」もよく使われますが、SARSコロナウイルス-2(Severe acute respiratory syndrome coronavirus 2, SARS-CoV-2)が医療の世界では正式?な呼び方のようです。 このウイルスのおかげ、いや、せいで、不便な生活を強いられ...
    2020年5月1日
1...146147148149150...244
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1