MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 投資本以外

    『50歳からの知的生活術』はこの年代の必読書

    私が好きな作家に元伊藤忠商事で、同社の丹羽宇一郎(元中国大使)会長秘書などを務めた三輪裕範氏がいます。 四〇歳からの勉強法posted with ヨメレバ三輪裕範 筑摩書房 2005年11月07日 楽天ブックスで調べるAmazonで調べる 本書は2005年に出版された『四...
    2020年6月2日
  • 推奨書籍

    米国株投資家に推薦する5冊

    エルです。 私は1991年から株式投資を始めました。米国株に初めて投資したのは2005年のアマゾン・ドット・コムです。 そして、その後、中断していた米国株投資を再び本格化したのが2016年前後です。 株式投資歴そのものは長くても、やはり日本株と米国株で...
    2020年6月1日
  • 雑感雑記

    2020年の40%が終了

    早いもので、今年も152日が過ぎ去りました。 152/366 率にして41.2% でした。普通、5/12で計算するだろ(笑) 今年は今のところ、新型コロナウイルスに尽きる。と思うのですが、少し早めに2020年の前半を振り返ってみました。 ブログ運営 まずは、ブログに...
    2020年6月1日
  • 投資本

    『世界一やさしい 米国株の教科書 1年生』は長く使える1冊

    米国株ブロガー歴において「先輩」の「はちどう」さんが、とってもナイスな本を出版されました。本日は本書のご紹介です。 まず、結論から申し上げますと、物凄く「完成度の高い投資本」に仕上がっていました。 はちどうさんのプロフィール ・ブログ「アメ...
    2020年5月31日
  • 投資本

    『ビジネスエリートになるための教養としての投資』(著:奥野一成)

    私の数少ない投資信託の投資先である「おおぶね」の運用責任者である奥野さんが買いた本が発売されたので、早速購入し即日読み終わりました。 これまでたくさんの本を書かれていますが、初の単著だそうで、ご本人も「これは、売れて欲しい!」と言っている...
    2020年5月30日
  • 投資活動

    2020年 気がつけば3・4・5月と3ヵ月連続で資産増加

    5月も終わりですね。 世間では、新型コロナウイルス対応で一色だったようです。 昨日で今月の株式取引が終了したので、数字を確認してみました。 マーケット概況 <日本株(日経平均)> ・5月騰落率:+8.3% ・年初来(YTD):-7.5% 日経平均の動きは簡単...
    2020年5月30日
1...144145146147148...247
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年9月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 8月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1