MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 資産内容

    【米国株】投資先のご紹介(資本財セクター)

    現在、70銘柄と多数に投資している米国株ポートフォリオについて、順番にご紹介しています。 今回は第3回【米国株】投資先のご紹介(一般消費財セクター)に続く第4回です。 本日はマイ・米国株ポートフォリオの中で4番目にウエイトの大きな資本財セクター...
    2020年5月26日
  • 投資活動

    信用取引も分散投資

    信用取引歴、わずか2ヵ月(since2020/3)の私ですが、今回は信用取引の活用状況について記事にしてみましょう。 30年近い株式取引歴あるも信用取引の経験はなかった ・このブログの旧称は「レバレッジ投資実践日記」でしたが、このレバレッジ投資は住宅ロ...
    2020年5月25日
  • 資産内容

    【米国株】投資先のご紹介(一般消費財セクター)

    現在、70銘柄と多数に投資している米国株ポートフォリオについて、順番にご紹介しています。 今回は第2回【米国株】投資先のご紹介(生活必需品セクター)に続く第3回です。 本日はマイ・米国株ポートフォリオの中で3番目にウエイトの大きな一般消費財セク...
    2020年5月24日
  • 投資活動

    現在の資産運用がしっくりくる

    機動的な運用、変幻自在な運用・・・ 表現を変えると、落ち着きのない運用、ポリシーのない運用・・・ はい。何とでも呼んでください。 それが、私の資産運用でした。 シリーズ「投資を開始して27年」(2017年時点) ・投資を開始して27年。これまでの経緯...
    2020年5月24日
  • 資産内容

    【米国株】投資先のご紹介(生活必需品セクター)

    現在、70銘柄と多数に投資している米国株ポートフォリオについて、順番にご紹介しています。 今回は第1回【米国株】投資先のご紹介(ITセクター)に続く第2回です。 本日はマイ・米国株ポートフォリオの中でITセクターとシェア争いをしている生活必需品セ...
    2020年5月23日
  • 投資活動

    シンガポールの銀行株式(DBS)を全て売却

    昨年、息子と二人でシンガポールに旅行しました。 (参考)「新嘉坡」訪問記録 その際、現地でよく見かけたのがシンガポールを代表する金融機関DBS銀行です。私はこのDBS銀行を傘下に持つDBSグループ・ホールディングス株式に投資していたのですが、本日売...
    2020年5月21日
1...143144145146147...244
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1