セミリタイア5年目の2023年を総括

現在の資産運用がしっくりくる

この記事は約3分で読めます。

機動的な運用、変幻自在な運用・・・

表現を変えると、落ち着きのない運用、ポリシーのない運用・・・

はい。何とでも呼んでください。

それが、私の資産運用でした。

シリーズ「投資を開始して27年」(2017年時点)
投資を開始して27年。これまでの経緯をシリーズで振り返る
投資を開始して27年。私と投資信託の出会い。
投資を開始してから27年。日本株の成功体験。
投資を開始して27年。日本株投資での失敗談

今から約30年前、日本の個別株や投資信託で投資をスタートしました。

多くの成功と失敗がありました。

本ブログの名称を運用実態に合わせて現在の「【L】米国株投資実践日記」に変更して以降は「基本的に」米国株中心の運用となっています。

ただ、2019年にアーリーリタイアしてからも、結構、運用スタイルを変えているのは読者の方ならご存知のことでしょう。

この様に、少しブログをフォローしてないと、前回見た時とポートフォリオがゴロッと変化(笑)しているのが、私の運用でした。きっと、この根っこの部分は今後も変わらないかもしれませんが、足元の状況は「落ち着いてきた」感じがします。

2020年5月現在の運用スタイル

まず、エントリー「「生活防衛資金」に関する私の考え方」に書いた通り、投資に回さない資金がたくさんあるのは好まないため、極力、リスク資産に資金を振り向けています。

その上で、

・米国株が主軸
・日本株が第二の柱
・生活資金の支出に合わせた短期的な売買も実施
・投資信託の活用は限定的

というのが現在の状況です。

米国株ポートフォリオ

・ブログ記事ベースの最新の状況は「米国株ポートフォリオ(2020/4/30現在)」に開示しています。なにぶん70銘柄もあるので、それを表にしてお見せするのは手間がかかるので、毎月の更新は出来ないでしょう。
・ただし「Portfolio Checkerを利用開始」したので、このツールの利用者になれば日次ベースの最新の組入比率とセクター配分がご覧になれます。
・当面はこの「70銘柄体制」を堅持する予定です。(基本的に、配当金の再投資中心)

日本株ポートフォリオ

・日本株の月次ベースのポートフォリオはエントリー「【日本株】ポートフォリオ(2020年4月30日付)」を更新することで開示しています。
・日本株の運用で実績を有するプロのファンドマネジャーのアドバイスに従った運用と独自の運用を併用します。
・なお、独自運用の部分では、信用取引も活用し、そしてマーケットは短期的によく間違えることも上手に活用して、効率的に運用していきます。

投資信託もいくつか積立投資を(いまだに)していますが、私の資産運用に占めるウエイトは大きくありません。

おさらいしますと、日米の個別株への投資が中心ですが、最近は基本となるポートフォリオが定まってきたので、「しっくり」とした感じです。

I hope you like it.

スポンサーリンク
投資活動
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。