MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 投資本

    【保存版】オススメ投資本10冊(初級者編)

    この記事は、私の旧ブログ時代(レバレッジ投資実践日記)の定番中の定番の記事だったもの。 今となっては信じられないことですが「投資本」の検索ワードで実に多くのアクセスを集めていました。 ただし、過去形です。 過去記事(2012/12/15)を以下に原則...
    2017年8月29日
  • 投資本

    『「投資バカ」につける薬』(山崎元)は今も有効な薬です

    何年か前の話ですが、某有名出版社の著者養成講座の受講生だったことがあります。結果的には、受講代は本の出版という意味では無駄になったのですが、本の企画(あくまで受講生として)で悪戦苦闘していた際、山崎元氏の昔の本を読みました。 2006年4月出...
    2017年8月28日
  • 推奨書籍

    2010年に読んだ本 ベスト10+α

    選定対象は、2010年に読んだ119冊となります。(ちなみに、2009年は200冊でしたので大幅に減少しています。)(参考:2009年、200冊読んで良かった本 ベスト13+α) この中から、私が満足度の★を4つ以上付けたものを母集団としました。 チェックしてみた...
    2017年8月28日
  • 投資本

    ホントは教えたくない 資産運用のカラクリ 投資と税金篇 2016

    今日は2003年4月に刊行された『ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇 (Wild investors) [単行本]』の全面改訂版をご紹介しておきましょう。(注:読了したのは2015年12月です) 投資においては「税金」を含めたトータル・リターンが重要で...
    2017年8月28日
  • 投資活動

    2012年の不動産投資の「大失敗」を記録する

    かなり個人的なこと、かつ、失敗談なのでブログに書くか書くまいか少し迷ったのですが、個人的な記録としての意味と同じ様なことを検討している方への参考として、敢えて公開したいと思います。(旧ブログで書いた記事の再紹介) 読んだ方からは、「なんて...
    2017年8月28日
  • 推奨書籍

    2009年、200冊読んで良かった本 ベスト13+α

    年月が経っていますが、2009年読んだ本の中から特によかったものを選びましたので、ご参考までにご紹介します。 時間が経った今200冊の本を振り返ると、どんな内容だったっけ?というものも中にはありましたが、ここに挙げたものは個人的にどれも価値があ...
    2017年8月28日
1...220221222223224...247
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年9月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 8月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1