毎年の恒例行事ですが、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」に投票を済ませました。
投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼らが支持する投資信託はどれか?
証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントです。
私がこのアワードに投票するのは、第2回から連続して今回で11回目になります。
初回を除いて、皆勤賞で投信ブロガーとして投票できたことを嬉しく思います。
さて、今回は以下のファンドに全て投票しました。
農林中金<パートナーズ>米国株式長期厳選ファンド
厳選した米国株に投資するという稀有なアクティブファンド。これからも応援していきます。
農林中金<パートナーズ>米国株式長期厳選ファンドに投資を開始
3月から、米国株式に投資するアクティブファンドに「積立投資」を開始しました。全く、ノーマークだったのですが、ブロガーのrennyさんの記事で知りました。(参考)農林中金<パートナーズ>米国株式長期厳選ファンド(rennyの備忘録)このファン...
ちなみに、前回は「ひふみ投信」他に投票しました。
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」に10回目の投票 #foy2017
毎年の恒例行事ですが、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」に投票を済ませました。投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の事情通である彼らが支持す...
I hope you like it.