サイトアイコン 【L】米国株投資実践日記

米国株の株価上昇率(2009/1〜2019/3)の補足

前回の記事「やっぱり凄い 米国株の株価上昇率(2009/1〜2019/3)」において、補足もしくは続きの記事を書くとしていましたので、お約束どおり少し膨らませてみます。

まずその記事から一部分を再掲します。

以前、「主要米国株の株価上昇率を調べてみたら」という記事を書いたことがあります。

保有株式も変わっているので、改めて現在保有する株式およびその他主要株式(※)の株価上昇率を調べてみたので、ご覧ください。
計測に使ったツール:Backtest Portfolio Asset Allocation

計測期間

・保有株式の上場開始時期が一番新しいVISAの株価を調べることができて、かつ年の初めからが良いと思ったので2009年1月から直近の2019年3月のパフォーマンスとしました。
・なお、配当は再投資されたものとして計算されています。

S&P500の成績

・個別株の上昇率の前に、まずは米国株式市場の状況を表す代表的な指数(S&P500)が、この間どの様になっていたか確認しましょう。
・初期の投資元本を10,000ドルとすると、これが先月(3月)には複利運用の結果38,572ドル(年率14.08%:4倍弱)となっていました。
・10年と少しの期間を平均で14%の好成績。さすがですね。何も考えず、インデックスに投資していても、この成績。やはり、米国株様様です(ただし、日本からの投資家の場合には円高による目減りリスクあり)。

以上が再掲です。

その他主要企業の株価上昇率

・前回は、アマゾンなど私の保有株について調べてみましたが、売却したものの依然として有力な米国企業(一部英国企業含む)についても調べてありますので、以下のとおり掲載します。

銘柄名 ticker 株価上昇率(年率)
スターバックス SBUX 32.71%
ホーム・デポ HD 26.07%
ナイキ NKE 21.86%
コストコ COST 19.08%
マコーミック MKC 18.84%
ウォルト・ディズニー DIS 18.33%
ユニリーバ(ADR) UL 13.25%
J&J JNJ 12.00%
フィリップ・モリス PM 11.98%
コカ・コーラ KO 10.75%
P&G PG 8.62%
AT&T T 6.70%

私の保有するアマゾンの年率40%超には及びませんが、スターバックス、ホーム・デポあたりはさすがですね。

やはりIT株式の上昇率が凄い

・前回・今回の両記事で掲載した企業の株価上昇率を確認すると、アマゾン、アップル、そしてITとして取り扱って支障ないと思いますが、ビザ・マスターカードといったIT関連企業の株価上昇率がとにかく凄いです。

生活必需品の株価上昇率が低下

・そして、顕著なのが食品など生活必需品セクターの株価上昇が相対的に振るわない点。アルトリア・グループやコストコは約2割の上昇と健闘していますが、殆どの企業が市場平均(年率14%)を下回っていました。足元の株価が堅調なP&Gや、アマゾンへ反撃の狼煙をあげるウォルマートもかなり劣る状況です。また、生活必需品ではありませんが、個人投資家の間で高配当株として人気のAT&Tは僅か6.7%でした。

業界内の差あり

・もちろん、業界で一括りには出来ず、例えば同じタバコ株でもMO(19.98%)、PM(11.98%)、BTI(9.43%)と差がありますし、ITにおいてもIBM(8.07%)と定位に甘んじている企業もありました。やはり、個別株投資は「成長する企業を選び、その企業の状態が良い間は極力長く保有」することが大事だと言えましょう。

I hope you like it.

モバイルバージョンを終了