セミリタイア5年目の2023年を総括

米国株ブログなのに米国株に関して投稿が減った理由

この記事は約2分で読めます。

たぶん、以前からの読書はこう思っていることでしょう。

「レバレッジ投資実践日記」から、わざわざブログ名を変更したのに、最近ブログタイトルにも含まれる「米国株」に関する投稿が少ないと

その疑問に「お答え」しましょう!

米国株に関する投稿が減った理由

米国株ポートフォリオが整備されたから

私の米国株への投資歴は、初めて投資した時期は2005年(アマゾンでした)と相応に古いですが、途中、インデックス投資にスイッチしたりして中断していたので、本格的な再開はここ数年です。
(参考)【米国株】過去に投資した銘柄(ティッカー付き)

少し前までは「あれこれ」試行錯誤を繰り返していました。

しかし、ようやく「このポートフォリオで行けるところまで行ってみよう」と思えるようになりました。

そのため、新規に新しい銘柄に投資することもなく、また、特別変わったこともないため、自然と米国株に関する投稿が減っている次第です。

中長期投資の成果を示してみたい

最近、読者の方とリアルで会ったり、ツイッターでやりとりする中で、「エルさんは銘柄をよく動かすイメージがあります」と言われることがありました。

はい。事実でございます。

私も何も好き好んで売買しているのではなく、結果的にそうなっていただけです。

最初から短期トレーディングで儲けてやろう!とかデイトレを極めるぞ!なんて考えたことはありません。(でも、結構、短期スパンで入れ替えしていました)

実際は、自分でも「嫌気」がしていたのです。

だから、少なくとも「米国株」については、基本ステイ(配当金の再投資+アルファ)でいく方針です。

米国株「中長期投資」の模範をお示しするので、よろしくお願いします(笑)

日本株は別です

一方、日本株については、米国株とは少し事情が異なることもあり、ある程度動かさざるを得ないと考えています。

エントリー「債券ではなくキャッシュ重視で運営します。」や「退職金は1円たりとも減らしたくない。でも、リスク資産への投資は続けたい。」で言及していますが、リスク資産への投資をなるべく多い状態を継続しながらも、毎月の資金繰りに合わせて、手元資金を作る必要があるため、どうしても売買が発生する予定です。

ただし、米国株同様に、中長期投資の成果を読者の皆さんにお示ししたい気持ちはあるので、日本株についても売買を減らす方向で考えています。

以上、ご懸念・ご心配・疑問への回答と致します。

I hope you like it.

スポンサーリンク
雑感雑記
ランキングに参加しています。応援(クリック)が励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
シェアしていただけると、とても嬉しいです!
この記事を書いた人
エル

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。趣味は読書で「積ん読」は数百冊を誇る。音楽や映画鑑賞も好きです。

エルをフォローすると更新情報が届きます。
【L】米国株投資実践日記