大江英樹– tag –
-
大江英樹さん、天国で安らかに
経済コラムニストの大江英樹さんが、1月1日に71歳で亡くなりました。 (参考)大江英樹さんが死去 経済コラムニスト(日経) 私が大江さんと出会ったのは、大江さんが野村證券を退職して直後の今から10年以上前 以来、音楽など主に共通な趣味があることか... -
知らないと損する年金の真実
掲題と同名タイトルの新書を読んだので、ご紹介します。 知らないと損する年金の真実 - 2022年「新年金制度」対応 -posted with ヨメレバ大江 英樹 ワニブックス 2021年10月08日頃 楽天ブックスで購入楽天koboで購入Amazonで購入Kindleで購入 著者は「とな... -
「となりの億り人」(著:大江英樹)にエルが登場
この数年、マネー雑誌やSNSに頻繁に登場するようになった“億り人”という言葉 「1億円以上の金融資産を保有する人」を意味しますが、これは2008年に公開された映画『おくりびと』をもじった言葉です。 各種調査によりますと、「世帯主」100人の内、2〜3人は... -
あなたが投資で儲からない理由 (大江英樹:著)読了
大江英樹さんから、著書をご恵贈いただきました。 新書にしては、厚く279ページもあります。手にした瞬間、大江さんの気合いと内容の充実感を予感。 実際、大変中身の濃い一冊で、おすすめの内容となっていました。 著者プロフィール 本作で30冊目となる売... -
『定年楽園』(大江英樹)は完成度の高いシニア向け書籍
2014年6月「株式会社きんざい」から出版され即読んだ本です。 一言で表現するとすれば「中高年者へのエール本」って、感じでしょうか。 中身の説明に入る前に、本のタイトルの由来と著者のプロフィールについて触れておきましょう。 1 タイトルについて ... -
『自分で年金をつくる最高の方法』(大江英樹)は地味だけど良書
以前読んだ本の再紹介シリーズです。 本書は今から4年以上前に読了したもの。今をときめく「売れっ子」の大江英樹氏がまだ作家としては殆ど知名度がない頃の本です。 以下、ほぼ再掲の内容となりますが、一部加筆・修正した上で、ご紹介します。 2001年10...
12