雑感雑記米国株ポートフォリオにおけるGAFAなどのウエイト 現在の米国、否、世界の株式市場の代表的存在が、いわゆるGAFAと呼ばれる企業群です。 ・Googleを擁するAlphabet ・Amazon ・Facebook ・Apple これに、Microsoft、そして、Netfl... 2020.08.17雑感雑記
資産内容【米国株】投資先のご紹介(ITセクター) 今日から、米国株の投資先について、簡単にご紹介していきます。 第1回は5/18現在で最大のウエイト(21.46%)を占める情報技術セクターです。 セクターの割合はボトムアップの積み上げ結果 最初にお断りですが、便宜上(管理上)、現... 2020.05.19資産内容
投資活動2020年の最初からポートフォリオを変更。米国株・債券を取引しました。 エントリー「2020年の投資プラン」に掲げた計画(一部は書かれていないこともあります)に沿って、1/15までの間にNY市場で取引したものは以下の通りです。 バンガード・米国トータル債券市場ETF まず最初は取引金額が一番大きいものから。... 2020.01.16投資活動
配当金【米国株】アップル(AAPL)から配当金を受領 時価総額世界首位のアップル(AAPL)から2年ぶりに配当金の入金がありました。 受渡日 銘柄 数量 単価 配当(税引前) 受取金額(税引後) 2016/08/19 AAPL 63 0.57 ... 2018.11.23配当金
投資活動集中投資! 11月に入り、2018年も残すところ2ヵ月となりました。 米国市場が大きく下げた先月は、御多分に洩れずエルも大きな痛手を被りました。 8%ほど、2018年に着々と増やしてきた資産を僅かひと月で減らしていまいました。(と言... 2018.11.03投資活動
投資活動【米国株】今さら知った アップル(AAPL)の魅力 エルです。 再びアップル(Apple Inc.)に投資しました。 初めて投資をしたのは、2005年9月ですが、これまでは長期保有出来ていませんでした。 今回も長続きしないかもしれませんが、最近読んだ本で見つけた素敵... 2018.09.02投資活動
雑感雑記【米IT大手】どの企業が一番大事ですか? 我々の生活はApple(AAPL)、facebook(FB)、Google擁するAlphebet(GOOGL)、そしてAmazon(AMZN)といった米国のハイテクIT企業の恩恵を大きく受けています。 (参考記事→米IT大手に大きく依存す... 2017.06.10雑感雑記