2020年– date –
-
しばらく米国株は再投資のみを予定
当面の投資予定について、過去記事を引用しながらここでまとめておきます。 3月に「暴騰する日本株のポジションを大幅に削減」し、再び米国株に大きく資金シフトをした結果、「米国株資産の積み上げが進捗し過去最高水準に」なっています。 現在、米国株ポ... -
やはり原油安の先行指標だった石油株
20日のNY原油価格は史上初のマイナスの価格がつきました。 (参考)NY原油価格、初の価格「マイナス」 5月物投げ売り殺到(日経) 記事によれば、需要激減で在庫が増え、保管スペースが枯渇。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の期近5月物... -
『初心者でも勝率99%の株ポートフォリオ戦略』(山本潤)
私が絶大なる信頼を寄せる山本潤氏の本が出たので、到着した日に即読了しました。 山本氏のことをご存知ない方も多いと思いますので、まずはプロフィールからご紹介します。 山本潤さんはどんな人? ・1963年年10月生まれ。1988年島根大学法文学法文学科卒... -
資産運用においては「コロナ」をほぼ脱出
テレビ・ラジオをつければ、必ず一番最初は新型コロナウイルスの話題の日々が続きます。 重苦しいですね。 なので、今日は努めて明るい話題をご提供したいと思います。 まだ、喜ぶのは早い!という声が飛んできそうですが、4/17の資産がほぼ「平時」の状況... -
新型コロナウイルス出現後で変わったこと・変わらないこと
今日はだだの雑感雑記です。 新型コロナウイルス出現後「変わらないこと」 新型コロナウイルスに感染しないよう、気をつけながら過ごす日々ですが、生活面で以前と大きく変わったことがある一方で、変わらないことがあります。まずは、変化していないこと... -
【Semi-Retired】健康保険の切り替えが完了
エントリー「【Semi-Retired】税金・健康保険に関する話題など」の続きです。 今年1月早々に確定申告(正確には「還付」を受けるための申告)を行い、2月に還付を受けたこと、マイナンバーカードを受領したこと、そして、前職の健康保険(任意継続)から「...