2025年8月– date –
-
【使用2年レビュー】B&W 805 D4 ─ 信頼と発見の詰まった音の“中核”
オーディオの世界では、スピーカーが“音の出口”である以上、システムの性格を決定づける存在だとよく言われます。 私のシステムにおいて、その“中核”を担っているのが── Bowers & Wilkins(B&W)805 D4。 導入から2年。今も変わらず、いや、ますま... -
【新導入レビュー】Esoteric K-05XD ─ 情報量と音楽性が共存する“現代の銘機”
最近、CDプレーヤーは比較的安い機種で満足していたのですが──。 ついに、ハイエンドの入り口となるEsoteric K-05XDを導入しました。(製品HPへのリンク) このモデルは、Esotericが長年培ってきたディスク再生技術と、最新のDAC設計思想を融合した同社中... -
【日本株】業種分散が図られたポートフォリオ
7月末のデータではありませんが、最新の8/1時点の日本株の保有状況について、確認しました。 総括 ・保有金額:非開示(投資資産の約3割)・保有銘柄数:55銘柄・含み損益率:+62.76% 米国株に関しては、現在、インデックス投資の形態で投資しており、こち...
1