MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株ポートフォリオ(2024/5/31現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • サイトマップ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株ポートフォリオ(2024/5/31現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • サイトマップ
  • 投資活動

    【2021年1月】資産は減少

    昨日で、内外の1月の株式市場での取引が終了。2021年最初の月の売買も終わりました。 毎月、資産の動向を記事にしていないですが、今回は減ったので記事に残しておきたいと思います。 途中まですこぶる好調だったが・・・ 私は運用成績の管理については、...
    2021年1月30日
  • 雑感雑記

    「何に投資したらいいですか?」は答えるのが難しい

    現在、ブロブの記事については「コメント」できない様にしています。 これは、別に炎上したとか、スパム的なものがよく来るからということではなく、どちらかと言えばセキュリティ上の対策でそうしています。(ブログへのコメントは元々あまりなかったです...
    2021年1月29日
  • 投資に対する考え方

    「米国株の売買をオススメしない理由」に関するエルの考え

    ツイッターで以下の内容の投稿を目にしました。 米国株の売買をオススメしない理由 ①手数料が高い 米国株 約0.45%、日本株 約0.05% ②取引時間が真夜中 23時30分~翌6時 ③配当にかかる二重課税の問題 外国所得税として10%引かれる ④米国ハイテク株は明ら...
    2021年1月27日
  • 雑感雑記

    売れっ子のゴールド推し

    昨日の投稿「【2021年1月】最近の投資状況について」の中で、私が今月になってから金(ゴールド)に着目して住友金属鉱山に新規投資した旨書きました。 これは、そうは言っても株式への投資ですが、リスク・リワードの観点から「今投資するならゴールド」...
    2021年1月26日
  • 投資活動

    【2021年1月】最近の投資状況について

    2021年も気がつけば1月下旬になってきました。 最近、ブログの購読者やツイッターのフォロワーになった方もいらっしゃるので、少しだけ詳しめに最近の投資状況について書きますね。 基本的なアセットアロケーション ・私の投資先は個別株を中心とした株式...
    2021年1月25日
  • 雑感雑記

    The Best is Yet to Come.

    アメリカの政治が混迷・混乱していますが、今回のタイトルは第45代米国大統領・トランプ氏がスピーチで話したフレーズです。 The Best is Yet to Come. 「一番良いときは、まだこれからだよ。」 ここでは、今回の大統領選挙については深入りしませんが、い...
    2021年1月22日
1...110111112113114...241
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 4月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1