MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 雑感雑記

    バチェラー・ジャパンにハマってしまいました。

    たまたま目にした記事がきっかけで、こんなにハマるとは思いませんでした。 経緯 世界的な人気を博する婚活リアリティショー『バチェラー』 その男女逆転版『バチェロレッテ』の紹介記事を目にしました。 (参考)Amazonビデオ「バチェロレッテ」が話題呼...
    2020年10月18日
  • 投資活動

    ヒストリカル・ハイ!と叫ぶのには理由がある

    先日、エントリー「資産運用状況などを少し確認しました。」において、私の資産評価額が過去最高であることをお伝えしました。 その後、さらに増えて実質ではなく表面的にヒストリカル・ハイです。(変な表現ですね) 退職金相当が増えた 2019年1月仕事を...
    2020年10月14日
  • 投資活動

    「エルファンド」のROAはかなり高い!?

    エルです。 まだ、現在の投資スタイルになってから、それほど長くないので、少し気が早い気がしますが、最近感じていることを述べたいと思います。 ブログ読者の方はご存知の通り、私は2019年から専業投資家となっています。ですので、来年になれば、よう...
    2020年10月12日
  • 投資活動

    資産運用状況などを少し確認しました。

    2019年にアーリーリタイアして、もうすぐ2年が経過しようとしています。 去年は米中の衝突がありながらも、結局、NYダウ+22%、日経平均+18%と好調なマーケットとなり、私の資産も実額として最大の増加を記録。 一方、2020年は第1Qで新型コロナショックが...
    2020年10月10日
  • 投資活動

    積立投資に関する方針の変更について

    従来、私は日米への個別株投資を主たる投資としながらも、投資信託への積立投資についても、コツコツと続けてきました。 しかし、2019年に仕事をやめて、基本、投資で得られる配当金やブログを通じて入る広告料などしか収入がない身分になったことを踏まえ...
    2020年10月6日
  • 投資本以外

    英文決算書を読みこなす

    最近、英文の決算書に関する照会があったので、せっかくの機会なので関連書籍を買いましたので読者の皆さんにもシェアしたいと思います。 本の内容に入る前に まず、投資における決算書の重要性などについて「私見」(かなり大胆な?)を述べたいと思いま...
    2020年10月5日
1...122123124125126...243
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1