MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 資産内容

    【米国株】僅か2週間で大きく変化。生活必需品のウエイトがUP!

    昨日、最近流行りのオンライン呑み会があったのですが、その前に少し時間があったので主力の米国株の状況を少し確認しました。 確認した理由は、直近(4/9)で調べたセクター割合が「なんとなく大きく変化している」感じがしたので、それを実際に確かめた...
    2020年4月26日
  • 雑感雑記

    なぜ「アメリカ」株ではなく「米国」株なのか

    たぶん、多くの方が疑問に思っていると思います。 一般に口語の世界では、United States of America (アメリカ合衆国)のことを「アメリカ」と言うのにもかかわらず、投資ブログ界隈では漢字で少し堅い感じのする「米国」が多用されていることを 少し調べ...
    2020年4月25日
  • 投資活動

    資産運用は平常運転に移行

    エルです。 ブログの書き始めに「新型コロナウイルス」について言及することが多いですが、今日も触れます。 どうでしょうか? 一時期のように、NYダウが1日で1000ドル上下するような激しいマーケット状況からは徐々に遠のき、株式市場は落ち着いてきた感...
    2020年4月24日
  • 投資に対する考え方

    「生活防衛資金」に関する私の考え方

    私が見たところ、お金に絡んでよく「論争」があるものが、3つあります。 まず、最初が「インデックス投資VS.アクティブ投資」論争 次が住宅は「買うのがいいのか、あるいは賃貸がいいのか」論争 そして、今回取り上げる「生活防衛資金」が必要かどうかの議...
    2020年4月23日
  • 雑感雑記

    英ラジオ曲が山下達郎を特集 「2時間ミックス」は必聴です!

    Facebookでお友達から教えてもらった情報です。 ・英国ラジオ曲が山下達郎を特集 2時間のミックス音源公開(ARBAN) 英ラジオ局「NTS Radio」は、山下達郎の楽曲(29曲)を特集した約2時間のミックス音源を公開した。 近年のシティポップ・ブームで海外...
    2020年4月23日
  • 雑感雑記

    イオン 役員報酬を削ってパート特別手当を支給

    新型コロナウイルスを巡る企業対応について、今回はブログで取り上げたいと思います。 新型コロナウイルスに関しては、ほぼ全産業が影響を受けて、製造業・サービス産業、そして、もちろん一次産業も含めて、需要の急速な減少やサプライチェーンの混乱など...
    2020年4月22日
1...151152153154155...247
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年10月
月火水木金土日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 9月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1