MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 雑感雑記

    iOS12の新機能「スクリーンタイム」が面白い

    アップルのiOSを最新の「iOS12」に更新した方には、ぼちぼち通知が入っていると思いますが、今朝iPhoneに通知が来ました。 (参考)iOS12の新機能「スクリーンタイム」が(主にTwitter廃人に)好評(ねとらぼ) 機能概要 ・ズバリ、普段iPhoneをどの様にど...
    2018年9月23日
  • 投資に対する考え方

    資産運用しない奴は贅沢者だ

    先日「恐るべし!運用する人・しない人の違い」というエントリーをアップしました。 この投稿をどの様にご覧になったでしょうか ・前提を資産1億円に置いた夢の様な話 ・そんなの俺に関係ない ・取らぬ狸の皮算用 ・計算上はそうかもしれないが、現実的に...
    2018年9月22日
  • 雑感雑記

    山本KID徳郁さん 41歳で逝去 人生の「儚さ」にも留意を

    今週、突然、格闘家の山本KID徳郁さんの訃報がありました。 訃報:山本KID徳郁さん、がんで死去 総合格闘家(毎日新聞) 少し前までリングで元気(過ぎる)姿を見せていたので、驚きました。 報道によれば、胃がんで苦しんでいたそうです。 そして、まだ4...
    2018年9月19日
  • 雑感雑記

    恐るべし!運用する人・しない人の違い

    エルです。 昨日、資産を取り崩して生きていく際の試算に役立つツールをご紹介しました。 https://leveraged1.com/personal-opinion/miscellaneous-thoughts/draw-down-assets このツールを使って、少しお遊びしてみると、当たり前かもしれませんが、少し...
    2018年9月17日
  • 雑感雑記

    【Semi-Retired】資産を取り崩して生きていく

    エルです。 休日の午後、ネットサーフィンをしていたら、大変役に立つツールを発見しましたので、【L】米国株投資実践日記の読者の方にもシェアします。 見つけたお宝:資産を取り崩すなら(日経×TECH) リタイアして、給与収入ではなく、基本、すでに手元...
    2018年9月16日
  • 推奨書籍

    2018年6月に読んで良かった3冊

    2018年5月のオススメ本の続きです。 https://leveraged1.com/book-review/recommended-books/may-2018 松下幸之助はやっぱり偉い 松下電器(現在のパナソニック)を創業した松下幸之助。昭和を代表する経営者として、あまりにも有名ですが、その生涯や人物...
    2018年9月15日
1...202203204205206...247
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年9月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 8月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1