MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/5/2現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 雑感雑記

    私の資産残高の増加理由

    エルです。 私の金融資産は、マネーフォワードというツールを使って、銀行口座、証券口座、クレジットカード利用残高等ほぼ100%一限管理しています。(このため、金融資産の残高はいつでも時価で把握可能です。) ほぼ毎日、最新の状況をチェックしていま...
    2018年8月8日
  • 投資に対する考え方

    将来悲観する人間はもらいが少ない

    エルです。 暑い日が続きますね。 あまりの暑さに、政府もサマータイム制導入を検討開始との報道が出てきましたが、暑いのは日本だけでなく、ヨーロッパでも40度超えとなっている模様です。 こういう時は、ダイキンのクーラーが効いた部屋で大人しくしてい...
    2018年8月5日
  • 推奨書籍

    2018年3月のおススメ本

    エルです。 弊ブログは投資ブログではありますが、過去に本の紹介を盛んに行っていた(ほぼ削除してしまいましたが)経緯があり、私が読んだ本の紹介を楽しみにしてくれている「隠れファン」がいます。(今はもういなくなったかも、しれませんが・・・) ...
    2018年8月4日
  • 投資活動

    【米国株】マイクロソフト(MSFT)に初めて投資

    1975年創業、1986年上場のIT企業の代表格・マイクロソフトに投資を開始しました。 10年ほど前、米国株(個別株)への投資を開始した際、アマゾン やグーグルには投資しましたが、その時や最近米国株を主軸に変更してからもマイクロソフトに一切手をつけて...
    2018年8月4日
  • 雑感雑記

    【Semi-Retired】定期的な確認

    何事も「計画」をしただけでは、何も進みません。 これは、資産運用においても同様です。 車の運転に例えると、旅行計画に沿ってドライブを始めた後、道路の混雑状況や天候、家族の体調なども考慮しながら、スピードを調節したり、ルートを変更したり、場...
    2018年7月22日
  • 投資活動

    ウィズダムツリー中国株ニューエコノミーファンドに投資

    エントリー「2018年7月の怒涛の米国株買い」で最後に「米国株以外のETFにも投資」と書きました。 今回は、そのETF(米国上場)についてです。ティッカーはCXSEです。 ウィズダムツリー中国株ニューエコノミーファンド概要 ウィズダムツリー中国株ニューエ...
    2018年7月14日
1...202203204205206...243
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年7月
月火水木金土日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 6月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1