MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
2019年アーリーリタイア。米国株インデックスファンドなどで資産運用する専業投資家のブログ
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
【L】米国株投資実践日記
  • HOME
  • プロフィール
  • 人気記事一覧
  • 投資活動
  • 米国株等ポートフォリオ(2025/6/30現在)
  • 投資本
  • 推奨書籍
  • 推奨書籍

    2012年、194冊読んで良かった本

    旧アドレスのブログを閉鎖したため、過去記事の中で大事なものをこちらに移しました。なお、一部表現を変えている箇所はあります。 2012年は大晦日に194冊目を読み終えました。 うち7冊はKindle Paperwhiteで読んだものです。 今回はカテゴリー毎に発表し...
    2017年8月12日
  • 投資本

    【再読】Market Hack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法

    久しぶりに再読。 著者は、広瀬隆雄氏。カルフォルニア在住の投資顧問会社の代表の方です。JPモルガンやSGウォーバーグなどを経て、現在は独立。個人投資家にもお馴染みのMarket Hackの編集長でもあります。 タイトルをよく見ていただければ分かるとおり、...
    2017年8月11日
  • 投資活動

    米国株ポートフォリオにホーム・デポ(HD)が新規加入

    高配当な米国株2銘柄(T・PFF)を売却した資金の一部で、ホームセンター業界で世界首位のホーム・デポ(HD)に新規で投資しました。 日本には店舗がないため知名度は低いですが、ホームセンターに限定せず小売全般での売上高も世界屈指の規模を誇る大企業...
    2017年8月9日
  • 投資本以外

    『天才たちの日課』の様な生活がしたい。

    今日は少し前に読んだ『天才たちの日課』という本で知ったことについて書いてみたい。 カテゴリーは「書評(読書メモ)」の「投資本以外」にしたが、決してそういうものではない。 本の概要 本書の原題は「Daily Rituals」 世界の偉人たちの日常的な習慣に...
    2017年8月7日
  • 雑感雑記

    鎌倉投信「結い2101」を全て売却

    独立系の投資信託会社として、また、非常にユニークな商品性の日本株アクティブファンドとして、確固たる地位を確保している鎌倉投信株式会社と、唯一の運用商品である「結い2101」 今般、熟慮の末、保有する受益証券を全て売却しましたので、ここに報...
    2017年8月6日
  • 投資本

    『マネーと常識』(ジョン・C・ボーグル)はインデックス運用の入門書

    私は資産運用を始めてからしばらくは日本株を中心に、個別株式の投資を続けてきました。四半世紀以上となる運用の実践と並行して、「理論武装」のために投資本も本当にたくさん読んできました。 本書はこのブログを始めた頃(2007年)、すなわち投資の方針...
    2017年8月2日
1...223224225226227...247
日付をクリックすると、その日の記事が読めます。
2025年9月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
« 8月  
当ブログ内検索
過去記事(月別)
人気ランキング参加中。応援(クリック)が励みになります。

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

Follow @leveraged1